サ高住の本年度の制度変更に関する説明会、2月12日より全国12都市で開催

写真はイメージ(サ高住のグランドマスト大塚駅前)

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)等の本年度の制度変更に関する説明会が2月12日より、全国12都市で順次開催されます。

国交省主催、介護・福祉・医療・不動産・貸主等の事業者が対象

対象は介護・福祉・医療分野の関係者や不動産業界の事業者・オーナー(貸主)、居住支援関係者などで、参加は無料です。

主催は国土交通省で、国土交通担当官等が本年度のサ高住整備事業などの概要について、2時間ほど説明をします。

会場は東京・仙台・高松・大阪・広島・札幌・金沢・那覇・名古屋・福岡・神戸・横浜の12ヶ所。

参加希望者は事前申込みが必要で、詳細は事務局HP➡ http://www.koreisha.jp/service/を参照ください。

今回はサ高住整備事業のほか、セーフティネット住宅改修事業についても説明があります。
この2つの事業は高齢者、障害者、子育て世帯等が安心して健康に暮らせる住環境づくり「スマートウェルネス住宅等推進事業」の一環です。

『サービス付き高齢者向け住宅整備事業事務局』のサイトより引用

説明会プログラム

第1部(45分)
〇サービス付き高齢者向け住宅整備事業について(国交省住宅局安心居住推進課)
・サービス付き高齢者向け住宅の現状
・令和2年度からの運用の変更点
〇補助金の申請手続きについて(サ高住整備事務局)
・交付申請および完了実績報告手続きについて

第2部(60分)
〇セーフティネット住宅改修事業について(住宅局安心居住推進課)
・事業概要と実績、事例紹介
〇セーフティネット住宅改修事業の申請方法等について(スマウェル事業推進室)
・推進室によるサポートについて
〇住まい環境整備モデル事業について(住宅局安心居住推進課)
・事業概要と実績、事例紹介


⇒『グランドマスト大塚駅前』の詳細はこちらから

関連記事

  1. 【都心へのアクセス抜群】白金台に佇む邸宅風シニア向け分譲マンション「ザ・レジデンス白金スイート」

  2. 【立川で優雅な暮らし】心豊かな暮らしを叶えるシニア向け分譲マンション「デュオセーヌ国立」

  3. 終の棲家、格安で見つける方法とは?【おすすめエリア情報あり】

  4. 【シニアが暮らす実家が心配】子世代を悩ます「物が多い実家の片付け」

  5. 国がシニアへ呼びかける「健康に暮すため,自宅を改修しませんか?」Vol.2

  6. 【わずか2.5時間で完売】千葉県館山で二拠点生活!「SANU 2nd Home Co-Owners」第1弾『館山1st』が開業へ

二地域居住するデュアラー
  1. 50~79歳の既婚男女600名に聞いた「ミドル・シニアの…

  2. 【シニアの新しい旅】鉄道で旅して、地域を手伝う「…

  3. 『セーフティネット住宅』とは?|高齢者に分かりや…

  4. 地方移住と仕事、どうする?どうなる?見つける方法&…

  5. 50歳ミドルから87歳シニア女性に聞いた「自分・家族…

  6. 【団地で始まる新しい生き方】千葉・花見川に小商い×…

  7. 【都会と地方をつなぐ未来の暮らし】二地域居住フォ…

  8. 親と子では考えが違う?861名に聞いた「シニア世代の…

  9. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  10. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社