【シニアに人気の趣味・登山編】<第8章>伊豆の山岳レースで有終の美

早朝6時のスタート直前、日の出前でまだまだ真っ暗です。みんなのヘッドライトがとてもキレイ〈伊豆トレイルジャーニーにて〉

シニア世代に人気のスポーツといえば、「登山・ハイキング」が今や定番です。
〝普段行っているスポーツ〟のランキングによると、60~74歳ではなんと第2位、75歳以上でも第3位につけています(出典は総務省。なお、第1位はウォーキング)。
登山家・滝澤 圭一郎が綴る本シリーズでは今回、伊豆半島を駆け抜けるトレイルランニング(山岳レース)をご紹介します。

 

【シリーズ 山と共に】<第8章>伊豆半島の山岳レースで有終の美

写真・文/登山家 滝澤 圭一郎

1975年、長野県上田市に生れる。毎月、全国の山々に挑んでいる。月に100キロ以上走り込み、トレーニングを欠かさない。マラソンランナーでもある。㈱イチイ 秋葉原店・巣鴨店店長としても多忙な日々を送る。

達磨山から望む富士山

2019年の最後を飾る私のトレイルランレースは、「伊豆トレイルジャーニー」(静岡県内で12月8日開催)でした。

大好きな大会とあって4年連続の出場です。
今年は10時間切りのベストタイムを目指し、30キロ走をはじめ鎌倉や高尾の山々を走るトレーニングを積んできました。

仁科峠の先、とても気持ちよく走れますし、とにかく稜線がキレイ

当日はこの時期にしては珍しく天気は最高。
風もなく気温も程よく、あとは力を出し切るのみです!
台風19号の影響で大幅にコースが変わってしまいましたが、距離は68キロ(正コースは72キロ)とそこまで変わりませんでした。

富士山と達磨山、過去最高の景色でした

レースの途中では足をひねったり、つったりしましたが…
最終的には9時間切ってのゴール!
全体順位も上位10%(女子含む)に入ることが出来ました。

今年最後のレースで努力が実り、とても良い成績で終われて大変嬉しいです。

以前FTRのレースで知り合った岡田さんと!昨年のこの大会以来、1年ぶりの再会です〈右が筆者〉

来年も怪我なく元気よく、そして何よりも健康第一でいきたいと思います。
1年間ありがとうございました。

〝生ける伝説〟鏑木氏とおそろいのジャケットで〈右が筆者〉

関連記事

  1. 若者からシニアまで参加「国分寺赤米会」が地域活性に繋がるクラファンをスタート!

  2. 【地方創生をバックアップ】観光地・商店街の施策に使える「自治体向けデジタルクーポン」

  3. 都会のシニア夫妻に人気!宿泊業界のアカデミー賞受賞の山梨県ホトリニテがクラファン2千万挑戦で目指すもの

  4. 【高齢者に人気の登山】山梨県鳴沢村のスキー場『ふじてんリゾート』、“秋のトレッキング”の営業を9月5日より開始

  5. 【ダイジェスト】シニアに人気の趣味・登山シリーズ全8章

  6. 【川柳の作者最高齢がなんと101歳!】リアルなシルバー世代の感情を詠む『シルバー川柳 光るジジババ編』

二地域居住するデュアラー
  1. シニア女性581名に聞いた「ペットとのリアルな暮らし…

  2. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  3. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  4. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  5. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  6. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  7. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  8. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  9. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  10. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社