佐藤順一郎氏が語る❺「終の棲家の選び方~自宅で暮らせなくなったら⑴」

編集部レポート
シニア住宅のプロデューサーとして第一人者の佐藤 順一郎氏にインタビューしました。
今回のテーマは「〝終の棲家〟の選び方~自宅で最期まで暮らせなくなったら~」。佐藤氏のインタビュー企画は連載でお届けします。

佐藤順一郎氏

佐藤順一郎氏プロフィール

一般社団法人CCRC ウェルネス研究センター代表理事
一般社団法人66Love協会CCRC責任者
シニアライフコーチ CCRCプロデューサー
老後の暮らし方について相談を受け悩みに耳を傾け続けながら、不安や悩みを解消するためのシニア住宅のプロデュースを手掛ける。

本音は「自宅で住み続けたい」

―ご高齢者が自宅で暮らせなくなるのは、どういったときですか。

たとえば入院を機に筋力が衰えて歩くのが困難になったり、転んで骨折してしまったり、伴侶が亡くなられて不安が大きくなったりなど、生活環境の著しい変化がキッカケになりますね。

突然生活が成り立たなくなるので、切羽詰まった状況になってしまいます。

このような状況になってから慌てて、高齢者向け住宅や有料老人ホームなどを探す方が多いのが現状です。

―ご高齢者が望んでいるのはどのようなことでしょうか。

「住み慣れた地域(今の自宅)で、最期まで住み続けることはできますか」

多くの方から老後の生活相談を受けた中で、一番耳にした切実な声です。

そして、現実としてそうできるのだろうかとご本人は大きな不安を抱えています。

元気なうちに住み替えるのが賢明

―高齢者向けの住宅や施設に見学に来られる方々は、そうしたお気持ちなんですね。

本来ならば、切羽詰まった状況になってからではなく、もっと早い段階で住み替え先を探さなければなりません。

「元気なうちに、最期まで暮らせるところに住み替える」ことが、何よりも望ましい方法なんです。

しかし、今は情報がありすぎて、勉強熱心な人ほど、何をどう判断して選べば良いのか分からなくなってしまっています。

契約書なども複雑で、施設によって異なるので面倒ですが、ポイントを抑えておくと、とても比較しやすくなります。

『佐藤順一郎氏が語る❻「終の棲家の選び方~自宅で暮らせなくなったら」』へつづく

関連記事

  1. 【上質で快適な暮らしを提供】75室の大規模住宅型有料老人ホーム「ガーデンテラス大和桜ヶ丘」の魅力とは

  2. 【体験談】シニア必見!警察が教えてくれた「ネット通販詐欺の全貌と対処法」を解説! Vol.3

  3. 【何にお金かけるの?】50代女性から70代シニア女性に聞いた「買い物事情」

  4. 【コロナ禍の高齢者が求める住まいとは】高齢者がコロナ禍でサ高住に住みたくなる理由とは

  5. 【定年後の生活を問う意識調査Ⅱ】高齢者夫婦が欲しい生活費は月28.8万

  6. 【高齢者のフレイル予防に】高齢者外出付き添いサポート『ミンサポ』が目黒区・世田谷区・江戸川区で開始

二地域居住するデュアラー
  1. 【団地で始まる新しい生き方】千葉・花見川に小商い×…

  2. 【都会と地方をつなぐ未来の暮らし】二地域居住フォ…

  3. 親と子では考えが違う?861名に聞いた「シニア世代の…

  4. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  5. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  6. 40代からシニアまでに聞いた「恋愛と健康寿命」調査…

  7. 【シニア世代にも人気】大洗町で「二拠点居住」体験…

  8. 【旅とお手伝いで地域とつながる】シニアにも人気の…

  9. 全国50歳から84歳シニア女性に調査「好きなおせち料…

  10. 【シニア世代の新しい暮らし方】高級賃貸への住み替…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社