【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の新刊本『ともだちは102さい』が登場!

世代をこえて心が通い合う時間は、人生の中で何よりも温かい瞬間です。

文研出版から発売された絵本『ともだちは102さい』は、子どもと高齢者のふれあいを描いた、優しさにあふれる物語。

「年齢を超えた友情」をテーマにしたこの一冊は、子どもたちだけでなく、大人にも深い感動を与えてくれます。

100歳を超えても“ともだち”になれる物語

絵本『ともだちは102さい』は、ひとり暮らしの102歳のおばあちゃんと、隣に住む男の子の交流を描いた作品です。

男の子はおばあちゃんの家に遊びに行き、子どものころの話を聞いたり、一緒にテレビを見たり。

ゆったりとした時間の中で、二人は本当の“ともだち”になっていきます。

おばあちゃんの笑顔や語る昔話からは、長い人生を生きてきた人の温もりと知恵が感じられ、読み終えた後には心がほっとするような余韻が残ります。

作者・松田もとこさんが伝えたい想い

本作の作者、松田もとこさん(広島県生まれ・山口県在住)は、長年にわたり“お年寄りと子ども”をテーマにした作品を数多く手がけてきた絵本作家です。

代表作『おばあちゃんがいるといいのにな』(ポプラ社)では日本絵本賞を受賞。

今回の新作でも、世代を超えたつながりや、人と人との優しい関係を丁寧に描いています。

松田さんは、「現代では、子どもがお年寄りとふれあう機会が少なくなっている。だからこそ絵本の中で“出会いの場”を作りたい」と語っています。

絵を担当した菅野由貴子さんの世界

イラストを手がけたのは、絵本『ペコペコざかな』(岩崎書店)や『おじいちゃんは106さい』(ポプラ社)などで知られる画家・菅野由貴子さん。

柔らかな色づかいと優しい表情が、物語のぬくもりをさらに引き立てています。

ページをめくるたびに、登場人物たちの息づかいや時間の流れが感じられる絵本です。

■商品情報
書名:ともだちは102さい
シリーズ:えほんのもり(文研出版)
著者:松田もとこ(作)/菅野由貴子(絵)
対象:幼児~小学校低学年以上
価格:1,650円(税込)
発行:株式会社新興出版社啓林館(文研出版)
URL:文研出版 公式サイト

世代交流のきっかけづくりにもおすすめの一冊

『ともだちは102さい』は、子どもとお年寄り、二つの世代をつなぐ心あたたまる物語です。

家族で一緒に読むのはもちろん、世代交流のきっかけづくりにもおすすめの一冊。

秋の夜長、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。

⇨【読書におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍まとめ

シニア向けのおすすめ新刊本


「おとなの住む旅」を運営する㈱イチイ(東京新宿区)では、『高齢者向けビジネス』として住宅分野(施設サービス)を展開しています。

ご興味がある方は、ぜひ下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 【高齢者に打ってつけ】日本初のお遍路さんオンライン参拝ツアー誕生!四国巡礼がリアルに体験できる!

  2. 【コロナ禍で話題】高齢者からも熱視線「半農半X」を学べるプログラムがスタート!

  3. 【シニアにおすすめの本】『パソコンで描く「絵」の描き方』堀内 辰男著

  4. 【知らなきゃ損】目が離せない!おすすめ【シニアユーチューバー】Vol.4

  5. 「謝罪文 悩んだあげく GPT」世相を映す『サラ川』優秀100句決定!お気に入りの川柳に投票してみませんか?

  6. 【高齢者必見】「コロナ自粛生活で役立つ記事」まとめ

二地域居住するデュアラー
  1. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  2. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  3. 40代からシニアまでに聞いた「恋愛と健康寿命」調査…

  4. 【シニア世代にも人気】大洗町で「二拠点居住」体験…

  5. 【旅とお手伝いで地域とつながる】シニアにも人気の…

  6. 全国50歳から84歳シニア女性に調査「好きなおせち料…

  7. 【シニア世代の新しい暮らし方】高級賃貸への住み替…

  8. 地方移住で後悔したことワースト5とは?失敗を避ける…

  9. 【何にお金かけるの?】50代女性から70代シニア女性…

  10. 【退職後の夫婦旅にピッタリ!】定額で名湯めぐりが…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社