「ベルサイユのばら」誕生50周年記念展覧会、9月開幕!シニアが胸躍る半世紀前の原画、宝塚衣装もお披露目!

不朽の名作「ベルサイユのばら」が誕生して50周年を迎えた2022年。“ベルばら”の全てを展示する総合展覧会が9月17日から11月20日までの2ヵ月間、東京・六本木で開催されます。

シニア世代の憧れだったヒロイン・ヒーローが懐かしい50年前の原画のまま帰ってくるとあって、今秋の大いに気になるイベントとなりそうです。

六本木で「ベルサイユのばら展」

今回の展覧会は「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展ーベルばらは永遠にー」で、六本木ヒルズ森タワーの展望台・東京シティビューと産経新聞社が主催します。

<エントランス展示イメージ> 回廊の奥でオスカル、マリー・アントワネット等がお出迎え ©池田理代子プロダクション(以下2点の画像も同じ)

その一番の見どころは50年前の漫画の原画やイラストとともに、宝塚歌劇やTVアニメといった多岐にわたる「ベルばらワールド」が展開することです。
会場では次の5つの構成により展示されます。

連載当時の原画180点を展示

⇒【シニアにおすすめプチ旅行】「鎌倉殿と13人の重臣たち」ゆかりの鎌倉を人力車で巡る『鎌倉&ステイ』

1.展覧会の見どころ

【序章】「ベルサイユのばら」誕生

池田理代子氏は20歳で漫画家としてデビューした後、当時は異例とされた歴史を題材とし、マリー・アントワネットの生涯を描きました。
「絶対にヒットさせる」と、このチャンスにかけた池田さんの情熱に迫ります。

【第1章】「ベルサイユのばら」

カラーイラストや当時としては珍しい2色・4色の貴重な原画など、連載当時の原画約180点を物語に沿って展示します。

また、本編では描かれなかった秘話や真実を明らかにし、40年ぶりの新刊『ベルサイユのばら エピソード編』の原画も公開。
より深く“ベルばらの世界”が体感できます。

⇒「ものづくり・匠の技の祭典2022」東京都が8月にリアル開催!シニアなど熟練の職人の伝統技能が楽しめる!

宝塚の舞台衣装やアニメも必見

【第2章】宝塚歌劇「ベルサイユのばら」

<宝塚歌劇版「ベルサイユのばら-オスカル編-」 2014年宙組公演> ©宝塚歌劇団

宝塚歌劇版「ベルサイユのばら」は1974年8月、宝塚大劇場(兵庫県)で初めて上演され、空前の「ベルばらブーム」を巻き起こしました。
ここでは、オスカルとアンドレが愛を誓いあう名場面「今宵一夜」の舞台となる「オスカルの部屋」も展示されます。

【第3章】TVアニメ「ベルサイユのばら」

連載が終了しても人気が続くなか、「ベルばら」は1979年にアニメ化され、監督として「巨人の星」を手掛けた長浜忠夫氏と「あしたのジョー」の出﨑統氏が制作を統括しました。
ここでは貴重なセル画を展示するほか、長浜監督と出﨑監督それぞれの演出の特徴などを解説します。

【第4章】「ベルサイユのばら」は永遠に

©池田理代子プロダクション

連載開始から半世紀の間、絶えず話題を提供してきた「ベルばら」。2005年に朝日新聞で連載された池田理代子氏のコメディタッチの4コマ漫画『ベルばらKids』、海外で翻訳・出版された書籍など、この50年間のさまざまなモノやコトを展示します。

2.開催概要

⑴名称:誕生50周年記念 ベルサイユのばら展ーベルばらは永遠にー
⑵会期:2022年9月17日(土)~11月20日(日)
⑶会場:東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)
⑷主催:東京シティビュー、産経新聞社
⑸後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、J-WAVE

「ベルサイユのばら展」公式サイトはこちら

この記事と画像の出典:森ビル㈱ 公式サイト

🔽シニアのお出かけに関する記事



関連記事

  1. ミドル&シニア世代に人気のYouTubeチャンネル、注目の本年ベスト7!釣りなど趣味系、癒しの娯楽系が急上昇!

  2. 【八ヶ岳で旅の贅沢を満喫】一棟貸しの体験型オーベルジュ「Agriturismo YUTAKA」が開業!

  3. 【シニアにおすすめプチ旅行】「鎌倉殿と13人の重臣たち」ゆかりの鎌倉を人力車で巡る『鎌倉&ステイ』

  4. 日本一の星空の長野県阿智村が仰天企画「宿泊客の願い事、我が村が叶えます!」都会のシニア夫妻の願い事は?

  5. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍まとめ

  6. 【シニアにおすすめ】光の祭典「トウキョウライツ」来週開幕!あの絵画館が光と音に包まれる!

二地域居住するデュアラー
  1. シニア世代におすすめの紅葉狩り|東京で楽しむ秋の…

  2. 高齢者におすすめの秋の味覚「さんま(秋刀魚)」の…

  3. 【シニアも要注意】秋の不調「秋バテ」とは?調査結…

  4. シニア世代の秋を楽しむ3つのヒント!「食欲の秋」「…

  5. 50~79歳シニア女性はどう思う?「大阪・関西万博」…

  6. 60歳からの新しい住まい探しをサポートする『シニア…

  7. 【シニア世代にもおすすめ】「ふるさとマルシェ」と…

  8. 【テレビ?動画?】65歳以上のシニアに聞いた「テレ…

  9. 終の棲家、格安で見つける方法とは?【おすすめエリ…

  10. 【シニア世代が喜ぶ「敬老の日」の過ごし方】贈り物…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社