【年配やシニア世代への贈り物に】「2022年のオススメお中元ギフト」をご紹介 Vol.1

6月に入りそろそろ考え始めるのがお中元ではないでしょうか。一般的にお中元は7月1日〜7月15日に贈りますが(エリアによっては大きく変わることもあり)、近年お中元の発送申し込みが6月中旬から始まることもあり、贈る時期は年々早まっています。

今年のお中元はコロナ禍を経て各社今までにないお中元ギフトに進化しているようです。そこで今回は、「2022年のオススメお中元ギフト Vol.1」をご紹介します。

福島グルメを日本へ!地域活性につながるお中元


コロナ禍を機にこれまで以上に地域活性化の動きが高まっています。これまで当サイトでも数多くご紹介しているワーケーションもその一つですが、お中元も地域に特化した商品が誕生。それが「うつくしま良品本舗2022夏カタログ」。福島県郡山市に本社を構える(株)スペースワンは、産地直送で福島グルメを届ける通販事業「ふくしま市場」や販路拡大を行っています。その一つがこのカタログです。

出荷量全国2位と桃の産地としても名高い福島県のオリジナルブランド品種「あかつき」や「川中島白桃」、福島が誇る日本酒などを購入できます。福島県は令和3酒造年度の全国新酒鑑評会にて全国最多となる17銘柄が金賞を獲得し、なんと史上初の金賞受賞数9回連続日本一という功績を残しました。これらの絶品福島グルメをカタログまたはオンラインストア「ふくしま市場」「うつくしま良品本舗」で購入できますよ。

→ワーケーションに関する記事はこちら

全国の旬な食材をお届け!「JAタウン」でお中元特集スタート

全国の美味しいグルメを産地直送する通販サイト「JAタウン」では、6月1日(水)から8月10日(水)まで「お中元特集」を実施します。桃やメロン、ぶどうなどのフルーツや、各産地自慢のお肉、ゼリーやアイスクリームなどのスイーツや水産物など、多数の商品を取り揃えているのが魅力です。こちらも地域活性に繋がりますね。

早期申し込み割引商品もあるので、豊富な商品の中からお中元・夏のお祝い事やご挨拶の贈り物などにぴったり! 期間中に「お中元特集」ページに掲載されている対象商品購入者の中から抽選で100名にJAタウンギフトカード5,000円分が当たるキャンペーンも実施するとのことです。

コロナ禍を経て誕生「おうちグルメ」になるお中元

うなぎ坂東太郎 蒲焼/21,600円

そごう・西武はコロナ禍でのニーズを汲みとり、2022年のお中元は「おうちグルメ」を提案。同社によるとコロナ禍を経て定着した自宅で人気店や各地のごちそうを楽しみたいというニーズがお中元にも大きく影響しており、一昨年からの傾向として定番のギフト商品以外にもごちそうメニューの人気が伸長し、気軽に贈り合うカジュアルなギフトも好調に推移しているとのこと。そこで、産地や素材にこだわった「夏のごちそう」、「私ならではの思いが伝わる夏のごあいさつ」をテーマに提案しました。さらに、関心の高まっているサステナビリティに配慮した「アラスカシーフード」も特集しています。

湯島丸赤 銀鱈西京漬/9,936円
アラスカで育った天然の銀鱈を使用。

アラスカシーフードとはアラスカ産シーフードのこと。特長は、漁法・漁獲量を厳しく管理し、魚養殖の禁止によって100%天然のシーフードであること。アラスカ産のシーフードを贈ることでサステナブルなアクションにつながります。

このように2022年はコロナ禍でより意識されるようになったテーマで打ち出しているお中元が続々と出ているようです。相手のことを思いながら選ぶ時間は楽しいですよね。次週もバラエティー豊かなお中元をご紹介します!

▼シニアとイベントに関わる記事▼

関連記事

  1. 【2025年版】物価高でも無理なく続けられる節約術とは?家計を守る具体的な方法

  2. 【シニア世代にぴったり】消えもの以外の「2023年父の日ギフト」をご紹介

  3. 【亡くなる前日まで投稿】シニアインフルエンサー大崎博子さん新刊『幸せな最期を迎えた91歳ひとり暮らしの食卓』

  4. シニアもスマホを駆使してる!シニアのスマホ事情 Vol.1

  5. 【2025年の食】20代から80代シニアに聞いた食生活事情

  6. 【シニア女性の本音とは】471人に実施「コロナ禍生活の意識調査」

二地域居住するデュアラー
  1. シニア世代におすすめの花火大会 5選!花火大会を快…

  2. 【老眼鏡をファッションに】50代以上の方のための老…

  3. 50代から80代シニア女性に聞いた「最後の晩餐で食べ…

  4. 【東北への移住】シニアも東北で始める新しい暮らし…

  5. シニア女性577名に聞いた「モビリティ(自動車運転)…

  6. 【シニア世代におすすめ】猛暑の夏を快適に過ごす国…

  7. 【看護師や保健師が常駐】病院直結の安心感と趣味を…

  8. 75歳以降を楽しむために「我慢しないことが一番」!…

  9. 【父の本音】20代から70代シニアお父さんに聞いた「…

  10. 『ラス婚』とは?人生の後半に出会う、新しいパート…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社