先日、(株)リクルートは、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している人を対象に実施した「SUUMO住み続けたい街ランキング2024 首都圏版」において、都県(地域)×家賃水準別に住み続けたい駅ランキングを発表しました。首都圏での住み替えを検討しているシニアには参考になるランキングです。今回は、東京23区と市部のランキング結果をご紹介します。
※「SUUMO住み続けたい街ランキング2024 首都圏版」において、一定の評価(平均評価点70点以上)を得た駅の、シングル向け/ファミリー向け家賃相場を集計。都県(地域)別に駅の家賃相場の平均値(万円単位、千円以下は四捨五入)を算出。東京23区シングル向けは、平均値9万円より1万円以上安いお得な駅を、東京市部及び各県のファミリー向けは各平均値以下の相場並みの駅を、それぞれ紹介。
あの沿線が人気!?「SUUMO住み続けたい街ランキング2024 首都圏版」(シングルタイプ)1位〜5位
「東京23区シングルタイプ 家賃8万円以下」1位は東急世田谷線の山下でした。閑静な住宅街で穏やかな暮らしを求めるシニアには合っているでしょう。5位の宮の坂、8位の豪徳寺には徒歩まで行けるのも魅力です。同ランキング10位には東急世田谷線の駅が4つランクインしてます。
同沿線が人気を集めている理由に交通アクセスの良さが挙げられます。三軒茶屋駅、山下駅、下高井戸駅のいずれでも東急田園都市線・小田急小田原線・京王線に乗り換え可能です。また、どの駅も特色が異なり、その時の気分に応じてちょっとした外出ができるのも人気の理由と考えられます。今後ますます同沿線の注目度は高まるでしょう。
共通点は大型ターミナル駅!「SUUMO住み続けたい街ランキング2024 首都圏版」(ファミリータイプ)1位〜5位
「東京市部ファミリータイプ 家賃12万円以下」1位は南武線の谷保でした。派手さはない街であることから今回の結果を受け、注目を集めています。1位になった背景には「富士見台名店街」や「ダイヤ街商店街」を中心に、スタイリッシュなカフェやシェアキッチンなど、若手が手がける店が続々と増えていることが挙げられます。また、一時保育や農体験が可能な「やぼろじ」を中心に地域コミュニティが活性化し、利便性と地域のつながりをどちらも兼ね備えている点が魅力と言えます。
2位は多摩都市モノレールの砂川七番。大規模商業施設「ららぽーと立川立飛」や国営昭和記念公園には自転車で10分で行けることからファミリー層に支持されています。また、立飛にはスポーツ関連施設が続々と開業し、複合商業施設「GREEN SPRINGS」周辺では音楽イベントやお祭りが多く開催され、子どもから大人まで楽しめます。
両者の共通点は、多摩の新宿と呼ばれるJR「立川」駅に近いこと。周辺には商業施設が集結するだけでなく、JR中央線・JR青梅線・JR南武線を利用できるため非常に便利です。市部に住みながら買い物や散策を楽しみたいシニアには谷保や砂川七番は暮らしやすい街と言えるでしょう。
以上、住み替えを検討しているシニアにも参考になる「SUUMO住み続けたい街ランキング2024 首都圏版」でした。ぜひ住み替えの参考にしてみてください。
※全てのランキング結果はこちらから
▼シニアと住み替えに関わる記事はこちら▼
シニア世代の関心事の一つである住み替え。子世帯の呼び寄せによる同居や近居、サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)やシニア向け賃貸住宅への住み替えを検討している人も多いでしょう。実際にシニアは住み替えに対してどのように考えているのでしょうか。 (株)LIFULLのグループ会社で、業界最大級の老...
近年広がりを見せているシニア向け分譲マンション。「自由に自分のペースで暮らしたい」「住むなら持ち家。でも、安心安全な設備が整った家がいい」そう思っているシニアに人気の住まいです。 「【シニア必見】自分らしく暮らせるシニア向け分譲マンション」シリーズでは、シニア住宅に熟知した「おとなの住む旅...