シニアと若者が助け合って暮す多世代型シェアハウス、西東京市に誕生!

元気な50歳以上のシングル女性と若者たちが助け合って暮らす、これからの時代のシェアハウスがまもなく、東京都西東京市にオープンします。
(→「シェアハウス」とは|おとなの住む旅 用語解説

若者や同世代の人たちと交流をはかり、シニアがいつまでも元気に暮らしていけるようにすることが、当ハウスのコンセプトです。
詳細を見ていきましょう。

シニアがますます元気に暮らせるように

多世代型シェアハウス「シニアライフ田無」の2階居室(全室に家具等を設置)

新たな多世代型シェアハウスの名称は「シニアライフ田無」。
4戸の居室はアクティブな50歳以上のシングル女性に限定し、ドミトリータイプの部屋には若者たちが入居します。
(→「アクティブシニア」とは?|おとなの住む旅 用語解説

2階のラウンジでは、テーブルを囲んで会話を楽しむことができるでしょう。
若者や同世代の人たちとの共同生活なので、寂しくはありません。

居室は個室ですから、プライベートも十分に確保できます。

このシェアハウスでは、「こんな生活はいかがですか」と次のように提案しています。

❑晴れた日は屋上のサンルームへ。
富士山を眺めながら、ゆったりとひなたぼっこしませんか
❑夜は1階ホールの大画面テレビの前に集合!
映画鑑賞やスポーツ観戦などを楽しみましょう
❑雨の日もサンルームで洗濯物が干せるから安心

屋上のサンルーム

単身の高齢者を受け入れる賃貸住宅は、まだまだ少ないのが現実。
「もう高齢だから」と賃貸への転居をあきらめなくても良さそうです。

シニアの暮らしに役立つ情報をYouTubeで発信!

「シニアライフ田無」では、シニア住宅プロデューサー・佐藤順一郎氏が語りかけるチャンネルをYouTube(ユーチューブ)に開設し、このほど配信がスタートしました。(→「ユーチューバー」とは?|おとなの住む旅 用語解説

シニア世代の暮らしに役立つ情報を発信することが目的で、第1話は「スマートスピーカーは暮らしの強い味方」です。

〝シニアライフ田無〟から発信する「シニアチャンネル」

高齢者等が入居できる東京都の「セーフティネット住宅」に登録

「シニアライフ田無」は、住まい探しにお困りの方(高齢者、低額所得者など)が広く入居できる「セーフティネット住宅」です。
これは法律に基づく制度で、東京都にセーフティネット住宅として登録しています。

そのため「シニアライフ田無」は、国土交通省が管理する以下の専用サイトから閲覧が可能です。

「セーフティネット住宅情報提供システム」はこちら

賃料等は6万円台、西武新宿線田無駅より12分

共用のキッチン

【シェアハウス概要】
名 称:シニアライフ田無
募集対象:50歳以上の女性
所在地:東京都西東京市北原町1-26-21
アクセス:西武新宿線/田無駅 徒歩12分(高田馬場駅まで急行18分)、西武柳沢駅 徒歩10分
賃料:43,000円~48,000円、管理費:10,000円、水道光熱費:10,000円
敷金:賃料1ヶ月分(礼金は無し)
契約条件:保証会社利用および家財保険加入が必須、終身建物賃貸借契約の締結も可
<設備>
各部屋エアコン付き、電気温水器付き洗面台3台、トイレ2ヶ所(ウォシュレット付き)、流し台2台(2口、IHコンロ付き)、シャワーブース2台、照明器具、屋外物干し、集合ポスト、Wi-Fi設備有り、駐輪場有り
<建物概要>
構造等:鉄筋コンクリート・鉄骨造、地下1階・地上3階建て
築年月:1987年9月築、2020年全面リニューアル完了
専有面積:144.86㎡、別途屋上(約70㎡)有り
貸主:㈱イチイ

🔻関連記事





関連記事

  1. 佐藤順一郎氏が語る❻「終の棲家の選び方~自宅で暮らせなくなったら⑵」

  2. 【横浜へ直通13分でアクセス】シニア向け分譲マンション「デュオセーヌ横濱二俣川」が2026年3月に誕生!

  3. 【シリーズ 高齢者の住まいの選び方/総まとめ】住替えは何歳がベスト? “自立型”のサ高住がシニアから支持される3つのワケ

  4. 佐藤順一郎氏が語る❼「知らないとあとあと苦労する介護保険の話 ⑴」

  5. 【高齢者向けのLIVE配信】ヒット曲を参加者と共に歌って踊る『八代亜紀さん無料オンラインコンサート』が開催

  6. 「賃貸に欲しい設備は?」ChatGPTに聞いたら、サウナ室やペット可など上位独占!憧れの住まいもAIに分るの?

二地域居住するデュアラー
  1. 『家族じまい』とは?これからの時代を生きるための“…

  2. 50代から70代シニア女性に聞いた「ライブに行きたい…

  3. 【83歳で小説家デビュー!】執筆を通じて人生最後の…

  4. 【高齢者におすすめのスポーツ10選】無理なく楽しめ…

  5. 【2025年どうする?】10代から70代シニアに聞いた「…

  6. 【保存版】シニア世代に人気!お金のかからない趣味…

  7. 【島根に移住】オンラインで移住者の本音がわかるト…

  8. 配送員と地域でシニアを守る! 生協と自治体による「…

  9. 【シニアの推し活】高齢者にも広がる“推し活”の魅力…

  10. 40代からシニア70代の男女1,000名に聞いた「お出かけ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社