【高齢者の外出を後押し】65歳以上を対象にしたお得な『シニア24時間券(前売り券)』が枚数限定で発売開始

 

「東京メトロ」は、65歳以上のシニア利用客を対象にした『シニア東京メトロ24時間券(前売り券)』を2020年10月15日(木)より枚数限定で発売開始。お得なサービス内容をご紹介します。

東京メトロの全線が乗り降り自由となる『シニア東京メトロ24時間券』

「東京メトロ」が販売開始した『シニア東京メトロ24時間券』は、有効区間であれば、東京メトロの全線が乗り降り自由となる前売り券。

渋谷駅や中野駅、西船橋駅を除いた各駅の定期券売り場にて、通常の『東京メトロ24時間券』よりも100円お得な価格で購入ができます。

1人1回の購入に付き5枚まで購入が可能で、30,000枚限定での販売となっています。

【本件が利用できる東京メトロ各路線】
○銀座線
○丸ノ内線
○日比谷線
○東西線
○千代田線
○有楽町線
○半蔵門線
○南北線
○副都心線

『シニア東京メトロ24時間券』概要

■発売期間:2020年10月15日(木)〜2021年1月3日(日)
■販売枚数:30,000枚 ※1人5枚まで
■販売価格:500円(税込)
■販売場所:東京メトロ定期券売り場(渋谷駅や中野駅、西船橋駅を除く)
■支払い方法:現金のみ
■有効期限:2021年3月31日まで
■利用時の注意:本券を利用する際には、健康保険証などの身分証明書を携帯している必要があります

また「東京メトロ」では、高齢者の方でも安心して利用ができるように、駅構内や車両内への抗ウイルス・抗菌処置の実施をしており、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取組みもされています。

秋晴れの日には、ちょっと遠出をして散歩をしてみませんか?

散歩におすすめな記事



関連記事

  1. 【呼び寄せ近居の生活に】高齢者のお散歩を快適にする新電動カート、ステレオカメラとAIを搭載した『SPX-1』

  2. 四季の花だより~バラの香りと潮風に包まれて

  3. 【高齢者のお散歩に】一人乗り自動走行ロボット『RakuRo(ラクロ)』が定額制乗り放題を開始

  4. +Life編集部、サ高住のある街<桜台・江古田>を歩く Vol.1

  5. 【お家時間に飽きたら】高齢者におすすめのアウトドアスポーツ(運動)まとめ【アクティブシニア向け】

  6. 【行くならここ!】シニア女性に聞いた「おすすめ紅葉スポット」

二地域居住するデュアラー
  1. 【調査】15歳から79歳5,000人に聞いた「2025年夏休み…

  2. 【シニアにおすすめ】浜松の湖畔で心を整える『龍雲…

  3. 【旅行するシニア必見】2025年夏・海外旅行&国…

  4. もう削れない?物価高時代の食費節約法5選【お金の悩…

  5. シニア世代におすすめの花火大会 5選!花火大会を快…

  6. 【老眼鏡をファッションに】50代以上の方のための老…

  7. 50代から80代シニア女性に聞いた「最後の晩餐で食べ…

  8. 【東北への移住】シニアも東北で始める新しい暮らし…

  9. シニア女性577名に聞いた「モビリティ(自動車運転)…

  10. 【シニア世代におすすめ】猛暑の夏を快適に過ごす国…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社