自然とご縁があふれる街で、芸に磨きをかける Vol.2

当記事の前編『自然とご縁があふれる街で、芸に磨きをかける Vol.1』はこちらから

落語家 十一代目 桂 文治 氏

落語家・十一代目桂文治さんは、新桜台・江古田エリアに住んでもう9年目。
「師匠(十代目桂文治氏)の内弟子でひばりが丘に5年、二つ目になってから保谷に16年住んでいました。
師匠に何かあったらすぐに集まれるようにと、自転車で行ける距離にしたんです。亡くなった後もこの辺りから出ようとは思いませんでした。」

自然が好きなので、緑を見るとホッとします

落語家・十一代目桂文治さんは、新桜台・江古田エリアに住んでもう9年目。
サービス付き高齢者向け住宅がオープンするこのエリアについてお話を伺いました。

会場を爆笑の渦にする文治氏

落語が紡ぐ「人とのご縁」

地元では落語を通じて地域の方々と交流を深めています。公共会館や喫茶店で落語教室や独演会を開催。
「普段から和服だから目立つみたいで『あの人何してる人?』って(笑)。そこからお付き合いが始まって、町内会の方とは旅行にも行きますよ」。

かつて住んでいた保谷で開催される敬老会にもゲストで呼ばれるそう。
人とのご縁を大切にする、気さくで温かい人柄が伝わってきます。

元気の秘訣は納得いかない日をつくらないこと

多忙な日々でも疲れを感じさせない、元気の秘訣は何なのでしょう。

「高座ですね。落語が好きで入りましたから、何もしないのが一番怖い。
『今日は何も落語のことをしなかった、なんて馬鹿な一日だったんだろう』と納得いかない日を作らないのが一番いい」。

存分に落語をした後は、銭湯で疲れを流すことも。

「最近も久松湯に行きましたよ。銭湯がいくつかあって、それぞれ違うから楽しい。買い物もしやすいし飲食店も手頃。住みやすいですね」。
活躍し続ける背景には、暮らしやすくて人情味溢れる温かい街がありました。

ハット姿が良くお似合いの文治氏

落語家 十一代目 桂 文治

1967年、大分県生まれ。86年より十代目桂文治に入門。
2012年に桂平治改め十一代桂文治襲名。寄席を中心に、国内各所で落語会や独演会も開催。
1994年NHK新人演芸大賞、2009年第64回文化庁芸術祭で新人賞など多くの賞を受賞。

■桂 文治 公式サイト
http://bunji.cool.coocan.jp/rakugo/index.html

関連記事

  1. 【都道府県幸福度ランキング 発表】元気なご高齢者の移住に適した街は?

  2. 板橋さんぽ~絶品老舗和菓子から地元で愛される福地蔵

  3. 2023年「住みたい田舎ランキング」発表!シニアにお勧めの秋田市、豊後高田市など7市町村はなぜ暮しやすいの?

  4. 二拠点生活者も注目『2023年借りて住みたい街ランキング』3位八王子、2位大宮、コロナ禍で人気沸騰の1位は?

  5. 「住みよい街ランキング2022」発表、1位は今年も千代田区!シニアが注目する生涯学習、医療の充実ぶりとは?

  6. 【高齢者が暮らしやすい街ランキング】のんびりと暮らすための住みやすい条件や地域とは

二地域居住するデュアラー
  1. 【体験談】シニア必見「ネット通販詐欺の実態」を解説 ! Vol.1

    2023.09.27

  2. 独身ミドル・シニアの「婚活」調査、障害は「家族に話せない」不安…

    2023.09.26

  3. 85歳ひろこなど4名の高齢者バーチャルYouTuber 、歌のライブ配信始…

    2023.09.25

  4. 【加齢の悩みの9割はスマホで解決できる】老親へのプレゼントにも最…

    2023.09.21

  5. どれくらいの頻度?250名に聞いた「介護施設にいるシニアとの面会」

    2023.09.20

  6. 誰もが自立できる高齢社会の実現めざす講演&展示会、10月開催!世…

    2023.09.19

  7. 高齢の飼い主が入院や要介護で飼えなくなったらどうする?ペットを…

    2023.09.18

  8. 【老いを一緒に笑って楽しむ】落語で笑ってネイルでストレス緩和「…

    2023.09.14

  9. 【シニアの新しい働き方】スキマ時間に働く65歳以上シニアワーカー…

    2023.09.13

  10. 要介護4から復活した90歳冒険家 三浦雄一郎さん、ネットで炎上した…

    2023.09.12

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社