長寿社会で注目集まる『リバースモーゲージ』

思わぬ500万の出費に悩む日々

東京・世田谷区の分譲マンションに長年ひとりで暮らす山本さん(70歳・女性)。

ここ半年ほどはいかにも元気がなく、友人たちも大変心配していました。思い悩んでいたのは古くなったマンションのこと。

「大規模修繕をせざるを得ないので、500万円出してください」と管理組合から告げられたそうです。
山本さんはコツコツとためてきた預金の中から「そんな大金を一度に引き出してしまうの」と思うと、(預金は十分にあるとはいえ)不安でたまりませんでした。

生きている間は返済不要のローン、心にゆとり育む

そこで、その友人が山本さんにお勧めしたのが銀行からの借り入れ。『リバースモーゲージ』と呼ばれるローン商品でした。
(→「リバースモーゲージ」とは?|おとなの住む旅 用語解説
このローンの最大のメリットは「高齢でも貸してくれて、生きている間は元本を返さなくて良い。しかも、使いみちは自由」というところにあります。
なぜこのローンをお勧めしたのでしょうか。
「高齢になればなるほど、自由に使うことのできる現預金を手元に置いておきたい、という気持ちが強くなります。特にひとり暮らしの方は不安でいっぱいですから」。友人はそう話しています。

使途は自由、3年で契約数倍増

ご承知のように、日本では高齢者世帯が増え続けています。
これを背景に、銀行等が2013年頃からリバースモーゲージというローン商品を積極的に取り扱うようになりました。

出典:週刊ダイヤモンド

欧米ではすでに普及していますが、日本でも一般の関心が次第に高まり、最近は契約数が3年前の2倍へと伸びてきています。
このリバースモーゲージとは、金融機関からの借入れ方法の一形態です。
所有する不動産を担保にして資金を借りることができます(55歳か60歳以上の方が対象)。
担保にした自宅には、これまでと何も変わらずに住み続けることができる点もメリットです。

そして、最大の特徴は返済の仕組みにあります。
他のローンと全く違うのは、「生きている間は返済しなくて良い」というところ(但し、利息は必要)。亡くなった後に、親族等が手続きして担保不動産を売却し、その代金で一括返済するという方法だからです。

ところで山本さんですが、今回はこのリバースモーゲージを活用して、1千万円を借り受けました。
心にゆとりを取り戻し、今ではすっかりお元気です。趣味の合唱サークルにも、以前に増して足しげく通うほどになっています。
これからの人生を楽しく過ごしていただきたいですね。

関連記事

  1. 【コロナ禍の意識調査】緊急事態解除後も外出を控える人、75%に達する!

  2. 血圧高めの人にも嬉しい!「機能性表示食品」のしょうゆが発売

  3. 【オンライン無料開催】輝くアクティブシニアに生き方を学ぼう「アンコールフェス2021」で楽しい老後を

  4. 【シニア夫婦は仲良し?不仲?】600名に聞いた「シニアの夫婦関係」の実態に迫る!

  5. 【高齢者のスマホ事情】防災意識の高さがわかる防災アプリの有無を調査!

  6. 国がシニアへ呼びかける「健康に暮すため,自宅を改修しませんか?」Vol.2

二地域居住するデュアラー
  1. 【2025年】お花見×食べ物ランキング!人気の持ち寄り…

  2. シニア女性581名に聞いた「ペットとのリアルな暮らし…

  3. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  4. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  5. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  6. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  7. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  8. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  9. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  10. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者(デュアラー)の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社