板橋さんぽ~絶品老舗和菓子から地元で愛される福地蔵

老舗の和菓子屋「辰屋かぎや」

辰屋かぎや本店

東武東上線の大山駅南口を出てすぐ、区内最大のアーケード付き商店街「ハッピーロード大山」をのんびり歩くこと10分、「辰屋かぎや」の看板が見えてきます。

「かぎや」の歴史は古く、約300年前に開業した老舗です。明治27年の大火で一旦廃業した「かぎや」でしたが、「江戸時代から続いていた、伝統の味を復活させたい!」という情熱を持った、昭和辰年生まれの現在のご主人が「辰屋かぎや」という屋号で再開したのだそうです。

看板商品は、「冷やしうす塩豆大福」と「冷やしわらび大福」で、テレビや雑誌など、各種メディアにも取り上げられ、話題になっています。舌の肥えた、多くの著名人をもうならせたという、絶品和菓子です。

辰屋かぎや本店

また、最近ではInstagramなどのSNS(→「SNS(エスエヌエス)」とは)がきっかけで「遠く関西や東北からも若い人が買いに来てくれるんですよ」と、ご主人が穏やかな笑顔で話してくださいました。

有名店であるにもかかわらず、気さくで優しいご主人が、ひとつひとつの素材を吟味して丁寧に作った和菓子。「商品の種類は増やさない」というこだわりがあるそうです。少ない種類の和菓子を丹精込めて、丁寧に作る。
「種類や数を多く作るために手を抜くようなことはしたくない」穏やかな笑顔の下に、そんな職人魂を感じました。

看板商品「冷やしうす塩豆大福」「冷やしわらび大福」をいただいてみました
辰屋かぎや本店

看板商品の「冷やしうす塩豆大福」と「冷やしわらび大福」を両方いただいてみました!

冷やしうす塩豆大福は、ひんやりと冷たいのにお餅が柔らかく、少し塩気のある上品な甘さのあんこと、ふっくらとした豆がアクセントになってとても美味しいです。

ご主人おすすめの冷やしわらび大福は、きな粉の香りを楽しみながら頬張ります。わらび餅とあんこがひとつになって、口の中でトロッと溶ける感覚。これは感動の美味しさです!

口コミで「もっとたくさん買って帰ればよかった」という後悔の声が多く寄せられているのも納得です。

これを食べなければ大山は語れない!?「福地蔵最中」
大山名物福地蔵最中

もうひとつのおすすめは「福地蔵最中」です。最中の名前にもなっている福地蔵のことを、ご主人が教えてくださいました。

大山福地蔵尊

お店を出て5分ほど歩いたところに、小さな祠(ほこら)が見えました。「大山福地蔵尊」です。

この辺りは、鎌倉街道と川越街道の交差地点で、江戸時代には多くの人馬が行き交い、とても賑わっていたそうです。

今から150年程前、この辺りで亡くなってしまった人馬を手厚く供養して、多くの人から慕われていた「お福さま」が亡くなった後、お地蔵さまを祀ってお福さまを偲んだという言い伝えがあるそうです。

慈愛に満ちたお顔で微笑む福地蔵は、今でも地元の人々に愛されています。

そんな、優しいお顔の福地蔵を思い出しながら「福地蔵最中」をいただきます。優しい甘さに、思わず心も和みます。

福地蔵のような優しい笑顔になれる、そんな和菓子で、ひと休みしませんか?

お店データ
「辰屋かぎや 大山本店」
所在地:東京都板橋区大山町49-3
電話番号:03-3955-5588
営業時間:10:00~19:00

関連記事

  1. 二地域居住者も注目『2022年上半期 借りて住みたい街ランキング』1位は大宮!郊外の便利な街が選ばれるワケ

  2. シニアに大人気【クルーズ】【住みながら旅をする豪華客船の旅】

  3. 【シニアに人気の趣味・登山編】<第11章>雄大な景観に浸る谷川岳の冬

  4. テレワークになったら住んでみたい街ランキング 発表!コロナ禍で移住したい街は?

  5. 「住みよい街ランキング2020」1位は武蔵野市!充実した生涯学習等でシニアなどが支持

  6. 程良い賑わいが人気の理由!京王線「千歳烏山」を歩いてみた Vol.2

二地域居住するデュアラー
  1. 親と子では考えが違う?861名に聞いた「シニア世代の…

  2. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  3. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  4. 40代からシニアまでに聞いた「恋愛と健康寿命」調査…

  5. 【シニア世代にも人気】大洗町で「二拠点居住」体験…

  6. 【旅とお手伝いで地域とつながる】シニアにも人気の…

  7. 全国50歳から84歳シニア女性に調査「好きなおせち料…

  8. 【シニア世代の新しい暮らし方】高級賃貸への住み替…

  9. 地方移住で後悔したことワースト5とは?失敗を避ける…

  10. 【何にお金かけるの?】50代女性から70代シニア女性…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社