【高齢者の外出を後押し】65歳以上を対象にしたお得な『シニア24時間券(前売り券)』が枚数限定で発売開始

 

「東京メトロ」は、65歳以上のシニア利用客を対象にした『シニア東京メトロ24時間券(前売り券)』を2020年10月15日(木)より枚数限定で発売開始。お得なサービス内容をご紹介します。

東京メトロの全線が乗り降り自由となる『シニア東京メトロ24時間券』

「東京メトロ」が販売開始した『シニア東京メトロ24時間券』は、有効区間であれば、東京メトロの全線が乗り降り自由となる前売り券。

渋谷駅や中野駅、西船橋駅を除いた各駅の定期券売り場にて、通常の『東京メトロ24時間券』よりも100円お得な価格で購入ができます。

1人1回の購入に付き5枚まで購入が可能で、30,000枚限定での販売となっています。

【本件が利用できる東京メトロ各路線】
○銀座線
○丸ノ内線
○日比谷線
○東西線
○千代田線
○有楽町線
○半蔵門線
○南北線
○副都心線

『シニア東京メトロ24時間券』概要

■発売期間:2020年10月15日(木)〜2021年1月3日(日)
■販売枚数:30,000枚 ※1人5枚まで
■販売価格:500円(税込)
■販売場所:東京メトロ定期券売り場(渋谷駅や中野駅、西船橋駅を除く)
■支払い方法:現金のみ
■有効期限:2021年3月31日まで
■利用時の注意:本券を利用する際には、健康保険証などの身分証明書を携帯している必要があります

また「東京メトロ」では、高齢者の方でも安心して利用ができるように、駅構内や車両内への抗ウイルス・抗菌処置の実施をしており、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取組みもされています。

秋晴れの日には、ちょっと遠出をして散歩をしてみませんか?

散歩におすすめな記事



関連記事

  1. 【シニアに人気の趣味 登山編】<第12章>福島でスノーモンスターを拝む!

  2. 【シニアに人気の趣味・登山編】<第5章>紅葉の立山連峰

  3. 新宿の街情報を4ヶ国語で発信する『YOKOSO新宿』、イベント情報を拡充!

  4. 板橋さんぽ~絶品老舗和菓子から地元で愛される福地蔵

  5. 【高齢者のお散歩に】一人乗り自動走行ロボット『RakuRo(ラクロ)』が定額制乗り放題を開始

  6. 【シニアに人気の趣味 登山編】第16章 3千m級槍ヶ岳の過酷な10時間に挑む

二地域居住するデュアラー
  1. シニア女性581名に聞いた「ペットとのリアルな暮らし…

  2. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  3. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  4. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  5. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  6. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  7. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  8. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  9. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  10. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社