「オンライン帰省」とは?|高齢者に分かりやすく解説

4/22、政府の新型コロナウイルス対策本部で安倍首相は、8割の接触機会の低減を実現するためにゴールデンウィーク中の帰省はせず『オンライン帰省』をするようにと発言。
実際に無症状のまま帰省をした大学生が、家族間での集団感染(クラスター)を引き起こすケースが山形県で起きています。
とは言っても、帰省先のご高齢の両親や親戚の方々の中には、スマホやパソコン、タブレットを持っていない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、『オンライン帰省』とは何なのかをわかりやすくご説明します。

8割の接触機会の低減を実現する10のポイント

まずは、同じく22日に専門家会議はが発表した人と人との接触を8割減らすための「10のポイント」をご紹介。

①ビデオ通話でオンライン帰省
②スーパーは1人、または少人数ですいている時間に
③走る(ジョギングする)時は少人数で公園はすいた時間や場所を選ぶ
④待てる買い物は通販で
⑤飲み会はオンラインで(オンライン飲み会)
⑥診療は遠隔診療(オンライン診療)※定期検診は間隔を調整
⑦筋トレやヨガは自宅で動画を活用(→自宅でできるシニアの運動プログラム
⑧飲食は持ち帰り、宅配を利用
⑨仕事は在宅勤務をする
⑩会話する時はマスクをつける

『オンライン帰省』とは

『オンライン帰省』とは、地方には帰省することなく、ビデオ通話を利用して両親や親戚と話すことを言います。

ビデオ通話というのは、スマホやタブレット、パソコンなどの通信機器を用い、話す相手の顔を見ながら会話をすること。

スマホやパソコン、タブレットをお持ちの方は、LINE(ライン)やZOOM(ズーム)などのアプリを使って『オンライン帰省』をすることが可能です。

映像+通話になるため、データ量が必要以上に消費することになります。
そんな時にはWi-Fiのご利用がおすすめ。(→「Wi-Fi(ワイファイ)」とは?|おとなの住む旅 用語解説

お子さんやお孫さんにやり方を聞いて一度試しにやってみてはいかがでしょうか?

『オンライン帰省』に似た言葉

また、『オンライン帰省』に似た言葉として「オンライン飲み会」があります。

『オンライン帰省』と同じく、LINE(ライン)やZOOM(ズーム)などのアプリを使ってビデオ通話を利用して顔を合わせて飲み会をすることです。

LINE(ライン)を使った「オンライン飲み会」を「LINE(ライン)飲み」、ZOOM(ズーム)を使った「オンライン飲み会」を「ZOOM(ズーム)飲み」と呼ばれています。

『オンライン帰省』をしている時に、お互いお酒を飲みながら「オンライン飲み会」するのも良さそうですね。


関連記事

  1. 「ステイケーション」とは|メリットやデメリット、全国「ステイケーションプラン」も紹介

  2. 「Wi-Fi(ワイファイ)」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  3. 「クラウドファンディング」とは|高齢者に分かりやすく解説

  4. 「QOL(クオリティ・オブ・ライフ)」とは|高齢者に分かりやすく解説

  5. 「マッチング」とは|意味や「マッチングサービス」の種類、実例も紹介!高齢者に分かりやすく解説

  6. 『リトリート』とは?種類やメリット、おすすめな施設を紹介|高齢者に分かりやすく解説

二地域居住するデュアラー
  1. 40代からシニア70代の男女1,000名に聞いた「お出かけ…

  2. 「要介護」でもひとり暮らしの希望をかなえた11人を…

  3. 【101歳〜104歳までのドキュメンタリー】104歳の哲代…

  4. 50~87歳シニア女性に聞いた「感動した世界遺産」ラ…

  5. 【シニア世代の元気の秘訣】今日からできる!高齢者…

  6. 【二拠点生活や二地域居住】兵庫への移住なら『アル…

  7. シニアが住みたい街はどこ?「東京都民が住んでみた…

  8. 【シニア世代におすすめの趣味10選】健康や交流、生…

  9. 【2025年】お花見×食べ物ランキング!人気の持ち寄り…

  10. シニア女性581名に聞いた「ペットとのリアルな暮らし…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社