「シニア世代はどんな生涯学習に興味があるの?ランキング」 ベスト5

生涯学習をしている高齢者は5割以上

内閣府が行ったアンケートによると、この1年(平成24年~平成25年)の間に生涯学習を行っている60代以上の割合は、なんと5割以上。(→「生涯学習」とは?|おとなの住む旅 用語解説
なかでも「健康やスポーツ」をされている方が、60代で31.7%、70代では28.8%と高い結果でした。

今や5割以上もの60代・70歳以上の高齢者が行っている生涯学習。
いったい、シニア世代の方々は何に興味があるのでしょうか!?

「シニア世代はどんな生涯学習に興味があるの?ランキング」ベスト5

高齢者の生涯学習(複数回答可)

1位:健康・スポーツ

「健康・スポーツ」のなかでも、健康法・医学・栄養・ジョギング・水泳など、アクティブに体を動かしたり栄養の知識を高めることに関心があるようです。実際、高齢になったからこそ身近にある公民館で行う、運動療法へ定期的に通う方もいらっしゃいますね。

参考:過去記事「心身機能活性運動療法 / 一般社団法人 日本ゲーゴル協会」

2位:趣味的なもの

音楽・美術・華道や舞踊、書道やレクリエーション活動など、自分の好きな分野を極める方が多くいらっしゃいます。

3位:家庭生活に役立つ技能

料理・洋裁・和裁・編み物など、日々の暮らしに彩りをつけて、さらに充実したシニアライフを満喫されている方が多いことが伺えます。

4位:教養的なもの

文学・歴史・科学・語学など、好奇心のおもむくまま、定年後以降でも知識探求の意思が強いことが見受けられます。

5位:ボランティア活動のために必要な知識・技能

60代の方も70代の方もほぼ同等に、社会貢献に関心が高いことがわかります。

いかに高齢者が幅広い分野に興味があり、活動しているかがわかりました。様々な分野でアンテナを張り、取り組むことが心身健やかでいる秘訣なのかもしれませんね。

参考:内閣府「生涯学習に関する世論調査」(平成24年度)


関連記事

  1. 【シニアYouTuber柴崎春通(はるみち)先生、人気の秘訣とは】水彩画教室YouTubeチャンネルが登録者110万人を突破!

  2. 【佐藤順一郎の人気コラム】『僕が高齢者施設に入りたくない一番のわけ』

  3. 実際やってどう?20代女性から60代以上のシニア女性が語る「リスキリングの実態」

  4. 【シニア向けダンスコミュニティ】「心の豊かさ」と「つながり」を育む『らくリズ(RAKURIZU)』が続々開講!

  5. 要介護4から復活した90歳冒険家 三浦雄一郎さん、ネットで炎上した車いす富士登山の真実語る新刊を10月発刊!

  6. 【シニアにおすすめの大学公開講座Vol.3】見逃せない!東海大、理科大、大東大など2022年春の最新情報

二地域居住するデュアラー
  1. 【旅とお手伝いで地域とつながる】シニアにも人気の…

  2. 全国50歳から84歳シニア女性に調査「好きなおせち料…

  3. 【シニア世代の新しい暮らし方】高級賃貸への住み替…

  4. 地方移住で後悔したことワースト5とは?失敗を避ける…

  5. 【何にお金かけるの?】50代女性から70代シニア女性…

  6. 【退職後の夫婦旅にピッタリ!】定額で名湯めぐりが…

  7. 【都内在住の60歳以上必見】シニア世代の趣味をきっ…

  8. 【562名に聞いた】シニア女性の興味がある「楽器」に…

  9. シニア世代におすすめの紅葉狩り|東京で楽しむ秋の…

  10. 高齢者におすすめの秋の味覚「さんま(秋刀魚)」の…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社