シニア女性が子育てママの母親役担う事業『東京かあさん』ChatGPT採用!仕事で困った時AIは頼りになるの?

シニア女性(平均66歳)などベテランの主婦たちが子育て世帯を訪問し、保育園の送り迎えから料理、掃除、人生相談まで、いわばお母さん役を担うサービス『東京かあさん』。

テレビ・新聞等で話題の新規事業として当サイトでも紹介しましたが、今春からお母さん(ワーカー)たちの仕事に人工知能(AI)チャットボット「ChatGPT」を導入したところ、その活用の成否に注目が集まっています。

いま社会に旋風を巻き起こしている「ChatGPT」。AIがベテランの主婦たちをサポートすると、どんな成果が生まれるのでしょうか。

料理や掃除、育児等でシニアが活躍

この家庭サポートサービス「東京かあさん」を首都圏で展開するのは、シニアの生きがい創造を事業方針とする㈱ぴんぴんころり(東京・渋谷区)です。

熟練の主婦たちが個人の家庭を訪問し、家のことや育児などの手伝いをするサービス。
ときには料理や掃除のコツを教えたり、育児の悩み相談に乗ったりと親子のような関係でサポートするところが特に、子育てママから多くの支持を集めています。

そんな同社ではこのほど、ChatGPT(チャットジーピーティー)を利用し、お母さん(ワーカー)がLINEトークを通じて育児や家事の悩み相談ができるAIツールを独自に開発しました。

ベビーシッター経験もある熟練の主婦を想定したAIの「かめ子かあさん」が、ワーカーからの掃除や料理、育児等の質問に対し的確な回答をするよう設定されたもの。音声による質問も可能となっています。

たとえば掃除方法の確認やレシピの提案、子どもとの関わり方など、業務中に生まれる疑問に対しAIがその場で答えてくれれば、お母さんたちもサービスの質を上げることができるでしょう。

⇒【現役で働き続けたい!】80歳以上雇用継続者の熊谷恵美子さん初著書『81歳の家電売り場店員。接客は天職です』

何思う?! AIと対話したお母さんの声

あるワーカーのお母さん(73歳)はこんな感想を述べています。

『かめ子かあさん(AIツール)に相談したところ、「なるほど!こうすればいいのか」と参考になりました。
今回の相談は、特殊なセラミックコーティングのフライパンに炒めものがくっついてしまうという課題。
困ったときすぐに返事があって、心強い気がしました!
他にも、3歳の子どものメニューを相談してみました』

⇒60代一人暮しユーチューバーMimiさんが急上昇!おしゃれ等『明るく楽しく生きる術』シニア女性が熱い支持!

AI「かめ子かあさん」が1200名超のかあさんへ助言

東京かあさんのサービス内容

「東京かあさん」では現在、1,200名超のアクティブシニア(平均66歳)がワーカーとして登録されています。
一方の利用者は約9割が子育て世帯です。

ワーカー(お母さん)は基本的に一人で家庭を訪問するだけに、「アドバイスをもらえると安心」としてこんな声が寄せられています。

「お風呂で見つけた汚れを落とすのに、適切な道具や洗剤を知りたい」
「冷蔵庫にある食材を使って、3品のお料理を1時間で作りたい」
「簡単で美味しくて利用者家庭の好みに合ったレシピを探したい」

そんな質問に答えてくれる、頼もしいAIツール「かめ子かあさん」は、一つのLINEアカウントです。

料理や掃除などの家事のプロフェッショナルで、子育ての経験も豊富。
LINEトークの口調や絵文字の使い方も指定し、親しみの持てるキャラクターとして設定されています。

「東京かあさん」の詳細はこちら

この記事と画像の出典:㈱ぴんぴんころり 公式サイト

当サイト「おとなの住む旅」では、今回の「東京かあさん」のように、現役の元気なシニア世代の皆さんの活躍ぶりを紹介しています。
元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介していますので、関心のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

🔽活躍するシニア女性に関する記事



関連記事

  1. 個人事業主さんに朗報!『持続化給付金』が対象広がり、今週受付開始!

  2. 「海外ノマド体験講座」タイで開催へ!二地域居住も視野に、仕事の場所や時間は自分で選べる時代になった!

  3. 【シニアの就活事情】内定者の2割が再チャレンジ派、決して諦めないで!

  4. 高齢化4割の自営業者さん必見!最大600万の「家賃支援給付金」スタート!

  5. シニア女性が子育てママの母親役担う事業『東京かあさん』、生きがい求めるシニアが千人応募した大人気のわけ

  6. 【70歳就業法施行から2ヵ月、実態調査発表】定年後の再雇用の年収は44%減、働く高齢者のモチベーションは本当に上がるのか?

二地域居住するデュアラー
  1. シニア女性581名に聞いた「ペットとのリアルな暮らし…

  2. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  3. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  4. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  5. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  6. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  7. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  8. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  9. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  10. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社