4千字の超短編小説「ショートショート」がシニアに人気!登竜門の『坊っちゃん文学賞』に応募しませんか!

 

さまざまな川柳コンクールで今、シニア世代からの応募が増えているというニュースを当サイトでお伝えしていますが、近年人気の高い文学ジャンル『ショートショート』(超短編小説)の分野でも、「書き方講座」に参加し熱心に学ぶシニアの皆さんが各地で増えてきたようです。

そんななか、全国のショートショート愛好家が目標とする『坊っちゃん文学賞』の締切り(9月30日)が近づき、主催する愛媛県松山市が改めて作品の応募を呼びかけています。

「脳の活性化」に効果があると言われるショートショート。今年は文学賞にチャレンジしてみてはいかがですか。

高齢者の脳トレに!最年長は91歳!

明治の文豪・夏目漱石の小説「坊っちやん」に描かれた街・松山市では、昭和63年に「坊っちやん文学賞」を創設。歴史が長く、新人作家の登竜門とも言われてきました。

そして、3年前からショートショートの文学賞に衣がえし、今年も4,000字以内の作品を国内外から募集しています。

プロ・アマ問わず応募できるとあって、会社員や学生、主婦などさまざまな人たちが挑戦しています。
誰もが気軽に始められる「ショートショート」は、書く楽しさを感じられるところが人気の理由です。

昨年(前回)の応募者は4,208名(作品数は6,952点)で、そのうち50代以上の応募者が1739名と4割を占め、最年長は91歳でした。

令和4年開催「第19回 坊っちゃん文学賞」の公式サイトはこちら(応募締切は9月30日)

4千字に込めた物語の世界がブームに

前回の表彰式(令和4年2月、オンライン形式)

⇒「シニア大学」とは?高齢者の生涯学習におすすめな全国のシニア大学を紹介|高齢者に分かりやすく解説
【主な募集要項】
⑴募集作品
・4,000字以内のショートショートを募集
〈アイデアとそれを生かした印象的な結末のある作品〉
・テーマは問いません(想像力を作品に生かしてください)
・日本語で書かれ、未発表で筆者自身のオリジナル作品に限る
⑵応募資格
・年齢、職業、国籍、プロ・アマは問わない
⑶応募の方法と期間
・応募方法はインターネットまたは郵送による
・応募期間は令和4年5月1日(日)~9月30日(金)
⑷審査員
・田丸 雅智氏(ショートショート作家)
・大原 さやか氏(声優、ナレーター)
・山戸 結希氏(映画監督)
⑸賞
・大賞(1名):賞金50万円
・佳作(5名):賞金10万円
⑹発表・表彰式
・結果発表と表彰式は令和5年2月を予定
・大賞作品は雑誌「ダ・ヴィンチ」に掲載

⇒【シニアにおすすめの大学公開講座】中大、明大など2022年春の最新情報!知的好奇心をくすぐる講座はコレ!

【審査員長 略歴】田丸 雅智(たまる まさとも)

1987年、愛媛県松山市生まれ。松山東高、東京大学工学部、同大学院工学系研究科卒。
現代ショートショートの旗手として執筆活動に加え、全国で創作講座を開催するなど幅広く活動。
著書は「海色の壜」「おとぎカンパニー」など多数。

この記事と画像の出典:愛媛県松山市 公式サイト

🔽関連記事



関連記事

  1. 【シニアに人気の趣味・登山編】<第2章>夏の富士山

  2. 一芸を持つ75歳超の高齢女性の募集開始!メタバース空間でデビューし、バーチャルアイドル目指しませんか?

  3. 【シニア女性のおしゃれ度はいかに】40〜80代女性の「ファッション・美容事情」

  4. シニアの写真映像展「フォトゾフィオ」が作品を大募集!人生の風景を残しておきませんか

  5. 92歳の写真家“自撮りおばあちゃん”西本喜美子さん、YouTubeでも人気!

  6. シニアサービス研究所「ミライ想造ラボ」でセカンドライフの充実に挑戦

二地域居住するデュアラー
  1. シニア世代におすすめの花火大会 5選!花火大会を快…

  2. 【老眼鏡をファッションに】50代以上の方のための老…

  3. 50代から80代シニア女性に聞いた「最後の晩餐で食べ…

  4. 【東北への移住】シニアも東北で始める新しい暮らし…

  5. シニア女性577名に聞いた「モビリティ(自動車運転)…

  6. 【シニア世代におすすめ】猛暑の夏を快適に過ごす国…

  7. 【看護師や保健師が常駐】病院直結の安心感と趣味を…

  8. 75歳以降を楽しむために「我慢しないことが一番」!…

  9. 【父の本音】20代から70代シニアお父さんに聞いた「…

  10. 『ラス婚』とは?人生の後半に出会う、新しいパート…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社