サ高住の本年度の制度変更に関する説明会、2月12日より全国12都市で開催

写真はイメージ(サ高住のグランドマスト大塚駅前)

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)等の本年度の制度変更に関する説明会が2月12日より、全国12都市で順次開催されます。

国交省主催、介護・福祉・医療・不動産・貸主等の事業者が対象

対象は介護・福祉・医療分野の関係者や不動産業界の事業者・オーナー(貸主)、居住支援関係者などで、参加は無料です。

主催は国土交通省で、国土交通担当官等が本年度のサ高住整備事業などの概要について、2時間ほど説明をします。

会場は東京・仙台・高松・大阪・広島・札幌・金沢・那覇・名古屋・福岡・神戸・横浜の12ヶ所。

参加希望者は事前申込みが必要で、詳細は事務局HP➡ http://www.koreisha.jp/service/を参照ください。

今回はサ高住整備事業のほか、セーフティネット住宅改修事業についても説明があります。
この2つの事業は高齢者、障害者、子育て世帯等が安心して健康に暮らせる住環境づくり「スマートウェルネス住宅等推進事業」の一環です。

『サービス付き高齢者向け住宅整備事業事務局』のサイトより引用

説明会プログラム

第1部(45分)
〇サービス付き高齢者向け住宅整備事業について(国交省住宅局安心居住推進課)
・サービス付き高齢者向け住宅の現状
・令和2年度からの運用の変更点
〇補助金の申請手続きについて(サ高住整備事務局)
・交付申請および完了実績報告手続きについて

第2部(60分)
〇セーフティネット住宅改修事業について(住宅局安心居住推進課)
・事業概要と実績、事例紹介
〇セーフティネット住宅改修事業の申請方法等について(スマウェル事業推進室)
・推進室によるサポートについて
〇住まい環境整備モデル事業について(住宅局安心居住推進課)
・事業概要と実績、事例紹介


⇒『グランドマスト大塚駅前』の詳細はこちらから

関連記事

  1. モテアマス三軒茶屋で「盗めるシェアハウス常設展」開催!

  2. シングルマザーの親子、DV被害女性、生活苦の学生等が共に支え合う40世帯の賃貸住宅、神戸市に6月オープン!

  3. 【上質で快適な暮らしを提供】75室の大規模住宅型有料老人ホーム「ガーデンテラス大和桜ヶ丘」の魅力とは

  4. 【地方・郊外移住の意識調査】東京の会社員の2人に1人が移住に興味!それでも移住を決断できないワケ

  5. 【高齢者の転倒問題】外出自粛で自宅にいる時はご注意を!イスや踏み台の事故相次ぐ

  6. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢者向け住宅「グランジュール駒沢公園」の魅力とは?

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社