【シニアに人気の趣味・登山編】<第10章>信州上田へ復興を祈る旅

シニア世代に人気のスポーツといえば、「登山・ハイキング」が今や定番です。
〝普段行っているスポーツ〟のランキングによると、60~74歳ではなんと第2位、75歳以上でも第3位につけています(出典は総務省。なお、第1位はウォーキング)。
登山家・滝澤 圭一郎が綴る本シリーズでは今回、昨年の台風19号で被災した「信州上田」の現状と、その一日も早い復興へ想いを語ります。

【シリーズ 山と共に】<第10章>台風19号で被災した信州上田へ帰郷、年初に復興を祈る

写真・文/登山家 滝澤 圭一郎

1975年、長野県上田市に生れる。毎月、全国の山々に挑んでいる。月に100キロ以上走り込み、トレーニングを欠かさない。マラソンランナーでもある。㈱イチイ 秋葉原店・巣鴨店店長としても多忙な日々を送る。

独鈷山の山頂 標高1,266mを示す立て札がある

2020年の元旦は私の故郷である信州上田に帰省し、この地で有名な「独鈷山」(どっこさん、標高1,266m)に登ってきました。

この日は雲1つない晴天で、山頂から見た上田盆地はとても素晴らしかったです。

年の初めに信州の山々に向かって、一年とにかく健康でいられることを祈って来ました。

眼下に浅間山と小諸・佐久方面を望む

故郷の人たちが元の生活へと戻れますように
1日も早い復興へ祈りささげる

山のがけ崩れで崩落した神社の本殿

そんな地元の上田では、昨年の台風19号の影響でところどころで変わり果てた姿を目にしました。

国道が陥没したままだったり、山の崖崩れがそのままだったり、橋が落ちたままだったりと…。

陥没した国道

全く復興されていないところが多く、とても衝撃を受けました。
早く元の生活に戻れればと心から思います。

そして今年は災害が起きませんように… そう切に願い、祈るばかりです。

今年の元日、上田盆地は雲1つない晴天に恵まれた

 

関連記事

  1. +Life編集部、サ高住のある街<桜台・江古田>を歩く Vol.1

  2. 92歳の写真家“自撮りおばあちゃん”西本喜美子さん、YouTubeでも人気!

  3. 【シニアに人気の趣味・登山編】<第7章>みんな大好き 陣馬山

  4. 50代から70代シニア女性に聞いた「ライブに行きたいアーティスト」ランキング

  5. 【ペット愛好シニア必見】2022年にオープン!ペットも泊まれる宿泊施設をご紹介

  6. 敬老の日に会っている?プレゼントは?調査でわかった「祖父母との交流」について

二地域居住するデュアラー
  1. 50~79歳の既婚男女600名に聞いた「ミドル・シニアの…

  2. 【シニアの新しい旅】鉄道で旅して、地域を手伝う「…

  3. 『セーフティネット住宅』とは?|高齢者に分かりや…

  4. 地方移住と仕事、どうする?どうなる?見つける方法&…

  5. 50歳ミドルから87歳シニア女性に聞いた「自分・家族…

  6. 【団地で始まる新しい生き方】千葉・花見川に小商い×…

  7. 【都会と地方をつなぐ未来の暮らし】二地域居住フォ…

  8. 親と子では考えが違う?861名に聞いた「シニア世代の…

  9. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  10. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社