全国の大家さんに朗報!高齢者等の入居成功事例公開セミナー、オンラインで7月開催、鍵握る居住支援法人とは?

民間賃貸住宅では高齢者や外国人などの入居を受け入れない貸主や不動産会社も少なくないのが現状ですが、コロナ禍を経た今、不動産賃貸業界では積極的に受け入れていくべきとの機運が高まっています。
アクティブシニア人口や訪日外国人の増加がその背景にありそうです。

そんななか、全国の不動産オーナーや不動産会社などを対象に、高齢者などへの対応ノウハウを伝授するセミナー(オンライン形式)が7月に開催されることが決まりました。

個人の不動産オーナーや投資家からもにわかに注目を集めています。

日管協主催、7/19「外国人や高齢入居者の居住支援セミナー」

本セミナーのプログラム(3部構成)

今回のオンラインセミナーは公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会(通称:日管協)あんしん居住研究会が7月19日に開催する「外国人や高齢入居者の居住支援セミナー」です。

「知識や経験がないので、やむを得ず入居を断っている」という不動産オーナーも実は少なくありません。

そうした皆さんに対し、当セミナーでは高齢者や外国人などの入居者の「現状を理解する」「賃貸契約の成功事例」「居住支援法人との連携方法」等の問題について、現場で役に立つような最新の情報が提供されます。

⇒ 障害のある子と高齢の親が共に暮す「介助付き賃貸住宅」東京に誕生!親亡き後も子が強く生きていける住まいとは

実務に詳しい専門家3名が登壇

【セミナー開催概要】

⑴名 称:「外国人や高齢入居者の居住支援セミナー」
⑵日 時:令和6年7月19日(金)13:00~16:00
⑶内 容:
<第1部>
〇テーマ:増え続ける外国籍入居者の住まいの実態と不動産会社や居住支援法人が担う役割
〇講 師:龔 軼群(きょう いぐん)氏

公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会 あんしん居住研究会 委員
㈱LIFULL(ライフル)LIFULL HOME’S事業本部 FRIENDLY DOOR責任者

<第2部>
〇テーマ:高齢者との賃貸契約を成功に導く!最新の支援策と知識
〇講 師:伊部 尚子(いべ なおこ)氏

公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会 あんしん居住研究会 委員
㈱ハウスメイトマネジメント ソリューション事業本部 コンサルティング営業室

<第3部>
〇テーマ:賃貸の”悩み”を解決するための居住支援法人との連携
〇講 師:芝田 淳(しばた じゅん)氏

一般社団法人 全国居住支援法人協議会 理事
NPO法人やどかりサポート鹿児島 理事長、司法書士

⑷対象者:どなたでも参加可能
⑸形 式:オンライン(zoomウェビナー)
⑹参加費:一般2,000円
⑺主 催:公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会 あんしん居住研究会
⑻後 援:一般社団法人 全国居住支援法人協議会

⑼申込方法:申込みはこちらから
(申込期限:令和6年7月5日(金))

当セミナーの詳細はこちら
【注意事項】
・当セミナーは、ZOOMのウェビナーを使用します。
・セミナー視聴用URLとログインID等はセミナー前日までに、申込者のメールアドレスに送信します。

⑽問合せ先:(公財)日本賃貸住宅管理協会 あんしん居住研究会
担当:田﨑、森山 Mail:tasaki@jpm.jp

この記事と画像の出典:(公財)日本賃貸住宅管理協会 公式サイト

◪当サイト「おとなの住む旅」では、元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介しています。関心のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

🔻高齢者向け住宅に関する記事



関連記事

  1. シニア住宅のNo.1プロデューサー・佐藤順一郎氏が語る❷“高齢社会の真実”

  2. 60歳からの新しい住まい探しをサポートする『シニア賃貸60+』がオープン!

  3. 国がシニアへ呼びかける「健康に暮すため,自宅を改修しませんか?」Vol.2

  4. 100名収容の世界最大級のサウナが2023年冬、吉祥寺駅前にオープン!空前のサウナブームが二拠点生活を後押し?!

  5. どれくらいの頻度?250名に聞いた「介護施設にいるシニアとの面会」

  6. 【シニアが暮らす実家が心配】子世代を悩ます「物が多い実家の片付け」

二地域居住するデュアラー
  1. シニア世代におすすめの紅葉狩り|東京で楽しむ秋の…

  2. 高齢者におすすめの秋の味覚「さんま(秋刀魚)」の…

  3. 【シニアも要注意】秋の不調「秋バテ」とは?調査結…

  4. シニア世代の秋を楽しむ3つのヒント!「食欲の秋」「…

  5. 50~79歳シニア女性はどう思う?「大阪・関西万博」…

  6. 60歳からの新しい住まい探しをサポートする『シニア…

  7. 【シニア世代にもおすすめ】「ふるさとマルシェ」と…

  8. 【テレビ?動画?】65歳以上のシニアに聞いた「テレ…

  9. 終の棲家、格安で見つける方法とは?【おすすめエリ…

  10. 【シニア世代が喜ぶ「敬老の日」の過ごし方】贈り物…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社