程良い賑わいが人気の理由!京王線「千歳烏山」を歩いてみた Vol.2

若者から“ちとから”と呼ばれ、じわじわと人気が出ている京王線「千歳烏山」駅。駅前に広がる商店街には昔ながらの個人商店やチェーン店が立ち並び、買い物はもちろん散策が楽しめる街です。商店街には美味しそうなお店もチラホラ。飲食店に関しても和菓子店からオシャレなカフェ、チェーン店など新旧店舗が融合しています。数ある店舗でもおススメしたお店を発見!そこで今回は、『おとなの住む旅』取材班がおすすめする和菓子屋さんをご紹介します。

千歳烏山「だんご 美好」

「千歳烏山」駅を北口に出ると現れるのが「ふれあいみまもり商店街」(世田谷区商店街連合会)。駅前のメインストリートである「えるもーる烏山」のように広くはないですがびっしりとお店が立ち並んでいます。商店街に入り、右手にあるのが「だんご 美好」。紫色ののぼりが目を引くお店です。

小さいお店ながら充実したラインナップ。だんご以外にも大福、ようかん、わらび餅を取り揃えています。

定番&お店No.1のみたらし団子はなんと1本70円!みたらし以外も嬉しい価格で、これは何本でも食べてしまいますね。取材中も常連さんと思われるお客様がひっきりなしに出入りしていて、地元の人たちに愛されているのが伝わってきました。

取材当日は猛暑だったので、涼やかなくず桜をいただきました。

のどごしつるんと気持ちよく、あっという間にペロリ。暑い日にはキンキンに冷やして食べるのも良さそう。

2階にはイートインスペースがあるので、食べて一休みすることも可能。日替わりだんごはどれも美味しそう♪全部食べてみたいですね。

駅からすぐなので和菓子が食べたくなったときや、お友だちのお宅へ遊びに行くときのお土産に最適。価格も安いので全部食べてみたいと思いました。

千歳烏山に行った際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

▼千歳烏山をもっと知りたい方はこちらをどうぞ▼

▼千歳烏山周辺にあるシニア世代が安心して暮らせる賃貸住宅▼

関連記事

  1. 四季の花だより~バラの香りと潮風に包まれて

  2. 【デュアラーを目指す高齢者向け】東京都民が二拠点居住(二地域居住)したいエリアランキング

  3. シニアに愛される街 発表!60代以上は鵠沼を、40~50代は馬車道を支持!

  4. 二地域居住や移住したいアーティストに朗報!京都で話題の河岸ホテル、アトリエ付き住居の入居者募集始まる!

  5. 配送員と地域でシニアを守る! 生協と自治体による「地域見守り」とは?

  6. 【高齢者に人気のロングステイ、滞在先トップ10発表】1位は不動の沖縄県!

二地域居住するデュアラー
  1. もう削れない?物価高時代の食費節約法5選【お金の悩…

  2. シニア世代におすすめの花火大会 5選!花火大会を快…

  3. 【老眼鏡をファッションに】50代以上の方のための老…

  4. 50代から80代シニア女性に聞いた「最後の晩餐で食べ…

  5. 【東北への移住】シニアも東北で始める新しい暮らし…

  6. シニア女性577名に聞いた「モビリティ(自動車運転)…

  7. 【シニア世代におすすめ】猛暑の夏を快適に過ごす国…

  8. 【看護師や保健師が常駐】病院直結の安心感と趣味を…

  9. 75歳以降を楽しむために「我慢しないことが一番」!…

  10. 【父の本音】20代から70代シニアお父さんに聞いた「…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社