
これからも自分らしく働きたい、社会とつながり続けたい――そんなシニア世代の方に向けて、東京都が「シニアしごとEXPO 2025」を開催。
就業や学び直しのきっかけを見つけられる、年に一度の大きなイベントです。
同イベントの内容をご紹介します。

退職する年齢が近づくに連れて、セカンドライフをどのように過ごそうかと考えている方。または再就職を考えている方も多いのではないでしょうか。 そんな方におすすめなイベントが新宿で開催されます。 今回は、55歳以上シニアの再就職を支援するイベント「シニア就職1dayトライ面接会in...
いつまでも自分らしく輝く!「シニアしごとEXPO 2025」
東京都は東京労働局などと協力し、高齢者の新しい働き方を応援するイベント「シニアしごとEXPO 2025」を新宿と八王子で開催されます。
■新宿会場:2025年10月9日(木)10:30~16:00
・会場:新宿NSビル 地下1階 NSイベントホール
■八王子会場:2025年10月21日(火)10:30~16:00
・会場:東京たま未来メッセ 1階展示室

「シニアしごとEXPO 2025」の主な内容

高橋 英樹さん、榊原 郁恵さん
■著名人トークショー
新宿会場に高橋英樹さん、八王子会場に榊原郁恵さんが登壇。前向きに年齢を重ねるヒントを語ります。
■就業相談ブース
ハローワークや東京しごとセンターなどが参加し、仕事探しの相談に応じます。
■健康測定
動体視力や歩行姿勢の測定など、健康に関するチェックができます。
■合同就職面接会
シニア採用に意欲的な企業が参加。新宿会場は約30社、八王子会場は約16社を予定しています。
■新宿会場限定企画
「東京セカンドキャリア塾」の開講式やオープンセミナーを実施。瀬古利彦氏による応援メッセージも予定されています。

瀬古 利彦氏
参加方法
参加には事前予約が必要です。詳細は公式ホームページでご確認ください。
問い合わせ先:シニアしごとEXPO2025事務局(TEL:0120-225-501/平日10:00-17:30)
健康や学び直しの機会にも
「シニアしごとEXPO 2025」は、働きたい方も新しい挑戦を考える方も、気軽に参加できるイベントです。
就職の場としてはもちろん、健康や学び直しの機会としても活用できます。
自分らしい働き方を見つける一歩を、この機会に踏み出してみませんか。
【シニアの仕事に関連する記事】

「誰かに頼られることで元気になれる」そんな高齢者の生きがいを形にした新しいサービスが始まりました。 広島市のOTAGROUP株式会社は、ユニークな取り組みとして「レンタルおばあちゃん®」を開設。 悩みを聞いてほしい人と、人生経験豊富なおばあちゃんをつなぐ仕組みです。 「レン...

当サイトでは、多地域で暮らすライフスタイルを『おとなの住む旅』と名付けて、住まいやサービスをご紹介してきましたが、旅をしながら働くライフスタイルが増えつつあります。 今回は、旅先バイトを展開している『おてつたび』について、ご紹介します。 →【80歳まで定年延長した企業も】高齢者が長く...
「おとなの住む旅」を運営する㈱イチイ(東京新宿区)では、『高齢者向けビジネス』として住宅分野(施設サービス)を展開しています。
ご興味がある方は、ぜひ下記ボタンよりお問い合わせください。