日本一の星空の長野県阿智村が仰天企画「宿泊客の願い事、我が村が叶えます!」都会のシニア夫妻の願い事は?

長野県の南端にある「阿智村(あちむら)」といえば、環境省が認定(2006年)した「日本一星空が綺麗な村」として有名ですが、その阿智村がこのほど「あなたの叶えたい願い事、私たちの村が本当に叶えます!」と発表し、一躍脚光を浴びています。

特に都市部で暮らすシニア世代の夫婦などから反響があるようですが、村(自治体)としてはどのようにして願い事を実現させるのでしょうか。

「いっぱい食べたい」「旅費が欲しい」願いは自由

長野県阿智村がこのほど打ち出したのは、昼神(ひるがみ)温泉など村内の宿泊施設対象のプロジェクト『願いが叶う「星の村 七夕宿泊プラン」』(7月1日~8月31日の期間限定)。
今回の目玉は、このプランの宿泊者の中から抽選で3名の願い事を叶えるという特別企画です。

ただ当然ながら、「当選は実現可能な願い事とする」とし、次のような事例を挙げています。

【実現可能な願い事の例】
「お腹いっぱい○○が食べたい」「○○に会うための旅費が欲しい」「天体望遠鏡が欲しい」「昼神温泉の旅館に一か月滞在したい」「阿智村の星空をひとりじめしたい」「星に名前を付けたい」など。

7月7日「阿智村七夕まつり」開幕!

そんな阿智村では7月7日より、村内各所で竹あかりが煌めく「日本一の星空 阿智村七夕まつり」が開催されます。

期間中は、温泉街を散策しながら謎解きを楽しめるイベント、温泉街でのビアガーデン、シードルフェア、婚活イベントや星空観賞イベントなどが催される予定です。

【願いが叶う「星の村 七夕宿泊プラン」概要(抜粋)】


⑴応募方法
プラン専用特典に同封された二次元コードを読み取り、応募フォームに必要事項を入力。願い事は「○○がほしい」「○○をしたい」など自由(記入は1つまで)
⑵宿泊対象期間
2024年7月1日(月)~8月31日(土)
⑶応募フォーム入力期間
2024年7月1日(月)~9月1日(日)23:59まで
⑷商品内容
A賞:当選者の願い事 <3名>
B賞:阿智村産の野菜、フルーツの詰め合わせ <50名>

⑸当選発表
2024年9月下旬(予定)

専用WEBサイトはこちら

この記事と画像の出典:阿智昼神観光局 公式サイト

関連記事

  1. 街散策を楽しみたい人必見!「商店街が充実しているシニア住宅」4選

  2. +Life編集部、サ高住のある街<板橋本蓮沼>を歩く Vol.2

  3. 全国の家具家電付き空き家に月3万から住める新サービス始動!憧れの別荘ライフ、2拠点生活は私でもできるの?

  4. 【シニアにおすすめの本『祭 Matsuri』】日本を代表する67の祭り、大迫力の写真で一挙公開!

  5. シニア世代におすすめの紅葉狩り|東京で楽しむ秋の魅力と安心ポイント

  6. 50~87歳シニア女性に聞いた「感動した世界遺産」ランキング

二地域居住するデュアラー
  1. 地方移住と仕事、どうする?どうなる?見つける方法&…

  2. 50歳ミドルから87歳シニア女性に聞いた「自分・家族…

  3. 【団地で始まる新しい生き方】千葉・花見川に小商い×…

  4. 【都会と地方をつなぐ未来の暮らし】二地域居住フォ…

  5. 親と子では考えが違う?861名に聞いた「シニア世代の…

  6. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  7. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  8. 40代からシニアまでに聞いた「恋愛と健康寿命」調査…

  9. 【シニア世代にも人気】大洗町で「二拠点居住」体験…

  10. 【旅とお手伝いで地域とつながる】シニアにも人気の…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社