ティータイムで生き生きと!+Life編集部おすすめハーブティー

ハーブティーで心身ともに健やかに

毎日の習慣にティータイムを取り入れている人もいるのではないでしょうか?おいしいお茶を楽しむリラックスタイムに、心身ともに健やかになれる要素があったらより嬉しいですよね。

そこでおすすめなのがハーブティー。豊かな香りだけでなく、体にもプラスアルファの要素があります。日々の生活にハーブティーをとりいれたら、より豊かな日々を過ごせるはず。今回は、プラスライフ編集部では心身ともにホッとするハーブティーをご紹介します。

1.美容の定番、ローズヒップティー

赤が美しいローズヒップは美容効果が高いといわれるハーブです。目が覚めるような赤はアントシアンによるもの。アントシアニンとはポリフェノールの一種で、高い抗酸化力があるといわれています。

他にも、強力な抗酸化作用と便秘解消にも効果があるとされるフラボノイド、ビタミンCも豊富。美肌効果も期待できます。

2.ストレスには、カモミール

美しい黄金色のカモミールは「母なるハーブ」とも呼ばれる万能ハーブ。

日常のストレスによって興奮した心を落ち着かせる効果があります。また、ホルモンバランスを整え、ニキビ・肌荒れ・更年期障害にもおすすめされています。

3.仕事におすすめ、ローズマリー

ローズマリーには記憶力や集中力を高める作用があると言われ、勉強や仕事中によく飲まれています。また、細胞の老化を防止する抗酸化作用が高いことから「若返りのハーブ」とも呼ばれています。

香りと色、味わいを楽しみながら心身にもいいことだらけのハーブティー。ハーブティーで日々の生活に彩りを添えてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. 【シニアはどれくらいあげた?】10代〜70代に聞いた「2024年お年玉事情」

  2. 【コロナ禍でも加速!?】アクティブシニア向けファッションが続々登場!

  3. 交通事故死者の4倍。なぜ高齢者の「入浴事故死」は多いのか? Vol.1

  4. 神奈川・大阪で二地域居住!大阪暮らしに惚れた魅力とは?【デュアルライフ体験記②】

  5. 【奇跡の72歳!シニアユーチューバー】ミセス日本グランプリ・上野潤子さんが教える「老化しないためにやるべき10のこと!」

  6. 都がペットと暮す高齢者へ提案「誰に託すか,遺言を残しておきませんか」

二地域居住するデュアラー
  1. 40代からシニア70代の男女1,000名に聞いた「お出かけ…

  2. 「要介護」でもひとり暮らしの希望をかなえた11人を…

  3. 【101歳〜104歳までのドキュメンタリー】104歳の哲代…

  4. 50~87歳シニア女性に聞いた「感動した世界遺産」ラ…

  5. 【シニア世代の元気の秘訣】今日からできる!高齢者…

  6. 【二拠点生活や二地域居住】兵庫への移住なら『アル…

  7. シニアが住みたい街はどこ?「東京都民が住んでみた…

  8. 【シニア世代におすすめの趣味10選】健康や交流、生…

  9. 【2025年】お花見×食べ物ランキング!人気の持ち寄り…

  10. シニア女性581名に聞いた「ペットとのリアルな暮らし…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社