【シニアに人気の趣味・登山編】<第6章>南アルプス「鳳凰三山」

観音岳山頂の岩場にて

シニア世代に人気のスポーツといえば、「登山・ハイキング」が今や定番です。
〝普段行っているスポーツ〟のランキングによると、60~74歳ではなんと第2位、75歳以上でも第3位につけています(出典は総務省。なお、第1位はウォーキング)。
登山家・滝澤 圭一郎が綴る本シリーズでは今回、南アルプス「鳳凰三山」の風景をご紹介します。

【シリーズ 山と共に】<第6章>南アルプス「鳳凰三山」の旅、2日間で17キロ走破!

写真・文/登山家 滝澤 圭一郎
1975年、長野県上田市に生れる。毎月、全国の山々に挑んでいる。月に100キロ以上走り込み、トレーニングを欠かさない。マラソンランナーでもある。㈱イチイ 秋葉原店・巣鴨店店長としても多忙な日々を送る。

地蔵岳山頂下  たくさんのお地蔵さんが居ます

この8月は、南アルプス「鳳凰三山ほうおうさんざん」(山梨県)への山旅に出かけました。

今回の山は一人ではありません。会社の2人の後輩たちと共に登ったのです。

人と一緒に登山なんて・・何年ぶりでしょうか。いつもと違った緊張感がありました。

鳳凰三山登山口の「夜叉人峠」  ここまではバスで

鳳凰三山は薬師岳やくしだけ観音岳かんのんだけ地蔵岳じぞうだけの3つの山の総称です。

鳳凰三山の全貌 左から地蔵岳、観音岳、薬師岳

今年はテントを持参し、1泊2日の行程を計画。

今回の宿泊地、南御室小屋とテント場

1日目は夜叉人峠⇒南御室小屋、2日目は南御室小屋⇒三山⇒広河原というルートをたどりました。

広河原に向かう下山道

山で何よりも必要なのは、体力と忍耐力です。

この2日間で歩いた距離は17キロ。みんな頑張って歩き通しました。

観音岳山頂の岩場にて

しかし、帰りのバスの中では皆疲れ切って無言・・はたして次回の登山はあるのでしょうか?

発足したばかりの当社登山部も1回で終了か?今後も継続か?

薬師岳山頂にて 左が筆者

やはり、みんなで山に行くと楽しいことを改めて実感しました。

―2019年8月登頂―

関連記事

  1. 【高齢者が安心できる旅行】タクシー送迎付きプラン「1周年記念プラン」が発売

  2. 【冬旅行は愛犬と一緒に】軽井沢へ1泊2日「ペット同行バスツアー」に注目!ペットと一緒に「雪遊び」を楽しむ

  3. 日本一の星空の長野県阿智村が仰天企画「宿泊客の願い事、我が村が叶えます!」都会のシニア夫妻の願い事は?

  4. シニアの写真映像展「フォトゾフィオ」が作品を大募集!人生の風景を残しておきませんか

  5. 【二地域居住のサブスク】月8,000円で憧れの別荘暮らし!?「別荘サブスク」が誕生!

  6. +Life編集部、サ高住のある街<桜台・江古田>を歩く Vol.2

二地域居住するデュアラー
  1. シニア女性581名に聞いた「ペットとのリアルな暮らし…

  2. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  3. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  4. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  5. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  6. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  7. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  8. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  9. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  10. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社