「長期滞在」や「二地域居住」の体験談を募集しています!


当サイトでは、暮らしてみたい街に「長期間滞在する」または「自宅と往来し、二地域で生活する」。
そんなライフスタイルを提案しています。

私たちはこうした暮らし方を実践し、体験談をお話し(当サイトに掲載)いただける方々を募集しています。
(応募の窓口は当サイトの「お問い合わせ・ご連絡フォーム」、自薦他薦を問わず)
主にメールでお話を伺います。ぜひご連絡ください!
→ご連絡はこちらから

二地域居住を楽しむ方々から話が聞けましたので、参考にご紹介します。

■花のある街暮らしと大自然に囲まれた田舎暮らし
前田 佐智子さん(さいたま市在住・60代、フラワーアレンジメント講師)
今、さいたま市と八ヶ岳山麓の二地域で暮らしています。
街(さいたま市)ではフラワーアレンジメントの講師と製作、八ヶ岳(月1・2回)では趣味の山登りやほったらかしガーデニングを楽しんでいます。
メリットは何といっても街暮らしと田舎暮らしの両方を体験できること、気分転換になることですね。
自分の世界が広がり、いろいろな方と知り合うこともできます。

■1年半かけて夫婦で京都を満喫する
小澤 政和さん(杉並区在住・74歳、不動産オーナー)
夫婦で京都に1年半滞在し、東京と京都の二地域居住をしていました。
(毎月京都に20日間、東京に10日間ほど居住)
ほぼ毎日お寺や歴史のある建物などを見て回り、地元の人がよく行く店で食事する、そんな生活でした。
なるべく観光客がいないところを探して行っていた。そういうお寺だと、住職などが丁寧に対応してくれるんですよ。

当サイトは自宅と2つ・3つの地域に生活の拠点を持ち、地元の人たちともふれ合い、心豊かな人生を送っているシニアの皆様を応援しています。
「イキイキとした人生の過ごし方」と「住まい」の様々な情報を発信し、暮らしてみたい街で〝トライアルステイ(お試し居住)〟する新しい生活スタイルを提唱しております。


二地域居住するデュアラー
  1. 住民税非課税世帯「3万円給付」はいつ?子ども1人あ…

  2. 2025年の3万円給付は申請手続きが必要?住民税非課税…

  3. 【冬旅行は愛犬と一緒に】軽井沢へ1泊2日「ペット同…

  4. ブレーカーから始める防災。シニア世代に知ってほし…

  5. 【地元や家の近くで再就職したい】10社の企業が参加…

  6. 294名男女に聞いた「シニア親との片付けに関するコミ…

  7. 【シニアの移住先はどこが最適?】2025年「住みたい…

  8. シニアの住替え先の候補に!『住み続けたい街ランキ…

  9. 【悩んでいる人必見】20代から70代シニア200名に聞い…

  10. 全国の50~86歳シニア女性に聞いた「同世代におすす…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社