ヘーベルVillage高島平

身近にあるお散歩コースを歩きながら、土地の文化に触れる

荒川河川敷や舟渡水辺公園など、身近にあるお散歩コースを歩きながら、この土地の文化が楽しめます。 緑と文化のかがやくまち“板橋”で、のんびりと安心できる自分らしい生活を送ってみませんか。

板橋グリーンカレッジホール(高齢者大学校)

平成6年に開校した板橋区主催の二年制の高齢者向け教養講座。グリーンカレッジ卒業後も、継続した学習や地域社会活動へ参画することを目的としています。
【受講内容】
〇1年目/教養課程として多様なテーマを学ぶ。
〇2年目/専門課程として3コース(文化文学・社会生活・健康福祉)

グリーンカレッジホール ホームページ
 
城北交通公園

板橋区にある大人も子供も喜ぶ交通公園。ドイツ・コッペル社製のミニSL、D51型蒸気機関車、都バスの実物を展示しており、自由に見学ができます。都バスは車内に入っての見学も可能です。
こども動物園 高島平分園

無料でポニーやヒツジ・ヤギ・モルモットなどの動物と触れ合うことができます。「ポニーの乗馬体験イベント」やゴールデンウィークには「ヒツジの毛刈りイベント」を開催。ヒツジ・ヤギ・シカにはエサやりもできます。

板橋区公式サイト
舟渡水辺公園

中国北京市・石景山区との交流を記念してシダレヤナギが植樹されています。足ツボに効く凸凹など、大人向けの健康遊具がそろっています。
周辺のサークル・施設

板橋区では、地域活動を推進する講座やサークルが、多種多様に行われています。自分に合った分野を発見し、日々に彩りをそえられます。

■志村健康福祉センター・・・区民の健康に関する相談や事業を行っています。 
【主な業務】健康相談、保健指導、介護予防、心の健康づくりなど 

■老人クラブ活動・・・教養の向上、健康増進、社会奉仕などを自主的に行っています。
【主な活動】ウォーキング、グラウンドゴルフ、民謡、手芸など 

■かくしゃく講座・・・60歳以上の方に、かくしゃくとした生活を送っていただくため、講座を開講しています。 
【主な講座】書道、華道、茶道

周辺にある大学等

大東文化大学、淑徳大学短期大学部、淑徳大学 東京キャンパス、東洋大学 赤羽台キャンパス、東京家政大学などがあります。

ヘーベルVillage高島平 特徴

「ヘーベルVillage高島平」は、広い居室で自分らしく自由気ままに暮らしができるシニア向け安心賃貸住宅です。

ご入居者をやさしく包むヘーベルVillageの設備・仕様
豊かなシニアライフをサポートする、細やかな配慮の共有スペース。細部にまで暮らしやすさにこだわった、安心・快適な居住空間。
 
ヘーベルVillage高島平 主なサービス
安否確認
生活リズムの変化をセンサーが見守ります。 在宅中に一定の時間を経過してもトイレの使用がない場合、警備会社に自動で通知しガードマンが駆けつけます。
生活相談
健康や暮らしをサポートするご相談サービス 社会福祉士などの相談員が毎月1回ご訪問し、お困りごとのお手伝いをいたします。
緊急時駆けつけ
24時間365日対応の緊急通報システムにより、体調の急変時などにボタンを押せばガードマンが駆けつけます。
無料インターネット完備
フレッツ光ネクスト ギガマンション・スマートタイプを導入。Wi-Fiルーターが標準装備されており、インターネットを無料でご利用いただけます。
医療機関との連携
■通院が難しくなった時には・・・毎月定期的に行う訪問診療とともに、緊急時の往診やご家族への指導・相談など365日24時間体制でサポートします。
■公的医療サービス利用を支援・・・高齢者インフルエンザ予防接種や板橋区健康診査・検診を実施します。
ヘーベルVillage高島平 概要
種別
シニア向け安心賃貸住宅
所在地
東京都板橋区高島平1-52-8
間取り(専有面積)
1LDK (43.55㎡)~2LDK(62.26㎡)
月額料金(目安)
130,000円~169,000円
 0120-117-258 電話する
 メールで問い合わせする
月曜日~土曜日 9:00~18:00、祝日 9:30~18:00 (定休:日曜日、第2・3水曜日)

他の住まい

  1. ヘーベルVillage 蒔田

  2. ヘーベルVillage 府中若松

  3. ヘーベルVillage杉並井草

  4. ヘーベルVillage 金沢八景

  5. ヘーベルVillage 大井5丁目

  6. ヘーベルVillage 世田谷深沢

二地域居住するデュアラー
  1. 【旅行するシニア必見】2025年夏・海外旅行&国…

  2. もう削れない?物価高時代の食費節約法5選【お金の悩…

  3. シニア世代におすすめの花火大会 5選!花火大会を快…

  4. 【老眼鏡をファッションに】50代以上の方のための老…

  5. 50代から80代シニア女性に聞いた「最後の晩餐で食べ…

  6. 【東北への移住】シニアも東北で始める新しい暮らし…

  7. シニア女性577名に聞いた「モビリティ(自動車運転)…

  8. 【シニア世代におすすめ】猛暑の夏を快適に過ごす国…

  9. 【看護師や保健師が常駐】病院直結の安心感と趣味を…

  10. 75歳以降を楽しむために「我慢しないことが一番」!…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社