働く
生涯現役、知識や経験を活かし、ライフスタイルに合わせて働くアクティブシニア♪
-
【東京セカンドキャリア塾 第1期卒業生】高倉成行さんのセカンドライフ
昨年「東京セカンドキャリア塾」の開講式で受講生代表を務めた高倉成行(たかくらまさゆき)さん(65歳)。今年3月に同塾を卒…
-
国内唯一、馬毛漉し器をつくる国宝級の職人 Vol.1
曲げ師になって56年 伝統と縁を紡ぐ大川セイロ店大川セイロ店2代目・大川良夫さんは、平安時代から続く技法で「セイロ」「フ…
-
【80歳まで定年延長した企業も】高齢者が長く活躍できる職種や業種について。実…
2021年4月から「改正高年齢者雇用安定法(70歳就業法)」が施行され、70歳までの就業機会の確保が努力義務となりました。しか…
-
【シニア求人だけの高齢者専門求人サイト】「60代・70代求人」がオープン!無…
2021年4月に「改正高年齢者雇用安定法(70歳就業法)」が施行され、70歳までの就業機会の確保が努力義務となりましたが、70歳〜…
-
【国が高齢者の就業率を公表】70~74歳の3人に1人が働いている!就労意欲旺…
日本では70歳~74歳の3人に1人、65~69歳の2人に1人が働いていることが、先月発表された国の調査結果で明らかになりました。…
-
【シニア世代の利用者が増加】旅をしながら働く旅先バイト『おてつたび』、シニア…
当サイトでは、多地域で暮らすライフスタイルを『おとなの住む旅』と名付けて、住まいやサービスをご紹介してきましたが、旅…
-
国内唯一、馬毛漉し器をつくる国宝級の職人 Vol.2
当記事の前編『国内唯一、馬毛漉し器をつくる国宝級の職人 Vol.1』はこちらから人々の想いを紡ぐ馬毛織(うまげおり)こちら…
-
【生涯現役・玉置泰子さん92歳】世界最高齢総務部員にギネス認定!「働いて人の…
ギネスワールドレコーズはこのほど、ねじ専門商社・サンコーインダストリー(大阪市)に勤務する92歳の玉置 泰子さんを「世界…
-
【東京セカンドキャリア塾が開講】“シニア世代の学び直しの場”が2年目へ
東京キャリアセカンド塾 開講式「東京キャリアセカンド塾」の開講式が10月11日、行われました。同塾は「元気なシニアが新たに…
-
吉本興業の76歳お笑い芸人「おばあちゃん」最高齢で劇場出演!乳がんと闘った半…
吉本興業にいま、「売れっ子になりそう」とYouTubeなどでにわかに注目を集めているお笑い芸人がいます。今年76歳、「おばあち…
-
【4ヵ国の高齢者調査】日本と外国ではシニアの生活意識はどう違う?Vol.2
第2回「経済的に暮らしに困っていませんか」4ヵ国の高齢者2800人との面談(国際比較調査)で分かったことは?「日本と外国で…
-
【世界最年長アプリ開発者 若宮正子氏】「私は、創造的でありたい」Vol.1
世界最年長アプリ開発者 若宮正子氏東京都は2018年10月、高齢者の就業を支援するイベント「シニアしごとEXPO」を開催し、最年…
-
国内唯一、馬毛漉し器をつくる国宝級の職人 Vol.3
『国内唯一、馬毛漉し器をつくる国宝級の職人 Vol.1』はこちらから『国内唯一、馬毛漉し器をつくる国宝級の職人 Vol.2』はこ…
-
【高齢者と企業をマッチング】アクティブシニア向けジョブマッチングサービス「ア…
高齢者の70歳定年延長へ向け、さまざまな企業が動きを見せています。⇒【70歳定年延長問題】東京都、高齢者が活躍できる職場作…
-
働きたい高齢者に朗報!家電量販店ノジマが定年を65歳から80歳へ引上げる
従業員の定年を65歳からなんと80歳へ大幅に引き上げた企業が現われ、話題になっています。大手家電量販店の株式会社ノジマが7…
-
73歳シニアYouTuber吉田三世さんの「手作り倉庫」が急上昇!70歳で着…
手作り小物の作り方などが評判のYouTubeチャンネル「Diy Soho手作り倉庫」がこのところ急上昇し、注目を集めています。社交ダ…
-
スカしたシニアのジャズライブ!@高円寺「アンリ・ファーブル」Vol.2
高円寺の文化拠点「座・高円寺」2Fにある、モダンなカフェ・レストラン「アンリ・ファーブル」。こちらで毎月第三金曜日にジ…
-
【米国在住の日本人シニアの声】帰国してキャリアを活かし仕事がしたい!
アメリカに住む日本人は約84万人ですが、そのうち永住者(駐在員ビザ等の長期滞在者を除く)は約60万人と言われています。そ…
-
【4ヵ国の高齢者調査】日本と外国ではシニアの生活意識はどう違う?Vol.1
第1回「仕事はしたい?したくない?」4ヵ国の高齢者2800人との面談(国際比較調査)で分かったことは?「日本と外国では、高…
-
ゴルフしながらテレワークで働く『ゴルファーケーション』はなぜ人気?宿泊費等3…
旅先で休暇を楽しみながらテレワークで働く「ワーケーション」が普及してきましたが、さらに最近は新しいスタイル『ゴルファ…
-
なんで働きたいの?シニアが働きたい理由とは
第二の人生を新しい仕事で充実させようとするシニア世代が増えています。年を重ねてもなお、労働意欲が湧くのは一体なんでで…
-
【那須や伊豆でワーケーション】ペット可能物件など「お試し移住プラン」が続々登…
先日、ヤフーが発表した“社員が全国どこでも居住できる”という制度「どこでもオフィス」が話題です。そんな大企業で導入検討…
-
日本舞踊の大家であり、伝統芸能のパイオニアであり続ける Vol.1
舞台演出・振付・評論・執筆活動をされる村 尚也さん舞台演出・振付・評論・執筆活動をされている村尚也さん(日本舞踊家とし…
-
【世界最年長アプリ開発者 若宮正子氏】「私は、創造的でありたい」Vol.2
当記事の前編『私は、創造的でありたい Vol.1』はこちらから世界最年長アプリ開発者 若宮正子氏東京都は2018年10月、高齢者の…
-
スカしたシニアのジャズライブ!@高円寺「アンリ・ファーブル」Vol.1
中央線・高円寺駅北口にある複合施設「座・高円寺」。こちらの2Fに大人な雰囲気のカフェがあることをご存知ですか? 「アンリ…
-
シニアの生き方を学ぶ Vol.2「育った高円寺に恩返しをしたい」由井営太郎さ…
シニアの生き方を学ぶ~年を重ねてもアクティブに!地元愛から生まれる若々しさ歳を重ねるほどに情熱を持ち、何かに没頭して…
-
【高齢者と企業をマッチング】シニア向けジョブ型マッチングサービス「Inow …
25年以上のキャリアを重ねたベテラン人材と企業をマッチングさせるアクティブシニア向けのサービスが新登場。(→「マッチング…
-
【シニアの新しい働き方】スキマ時間に働く65歳以上シニアワーカーの実態を解説…
人生100年時代のシニアは働き者! 退職後、自分のスキルを活かして再就職したり起業したりとセカンドキャリアをスタートして…
-
人気職種は何?「その仕事を選ぶワケ」シニア層の労働意欲 Vol.3
『まだまだ働きたい?シニア層の労働意欲 Vol.1』はこちらから『何が大切?「仕事で重視することベスト5」シニア層の労働意欲…
-
“健康”を作曲する、それが私の使命 Vol.1
音楽家 呼吸研究家 宮浦 清氏健康メソッド「音楽呼吸法」の創案者として全国で講演をする傍ら、サキソフォニストとしても活躍…
-
文化芸術系フリーランスに国がコロナ対策で最大150万円補助、受付開始!
茶道・華道、書道などの分野でプロとして活動するシニアの方々は数多くいらっしゃいますが、朗報です!新型コロナウイルス感…
-
【新たな仕事に挑むシニアのための塾】東京都が10月から半年間開講、受講生募集…
新たな仕事にチャレンジするシニアのために、東京都が今年も学び直しの場「東京セカンドキャリア塾」を10月から半年間にわた…
-
何が大切?「仕事で重視することベスト5」シニア層の労働意欲 Vol.2
当記事の前編『まだまだ働きたい?シニア層の労働意欲 Vol.1』はこちらから少子高齢化社会が進むなか、各企業ではシニアを労…
-
【100歳まで現役で働き、エッセイストデビューが夢】3週連続大増刷!玉置泰子…
世界最高齢総務部員としてギネス認定された92歳、玉置泰子さんの初著書『92歳 総務課長の教え』が、3週連続の大増刷を記録し…
-
実際やってどう?20代女性から60代以上のシニア女性が語る「リスキリングの実…
職業能力の再開発や再教育を表すリスキリング。岸田政権がリスキリング推進を表明したことで、昨今注目が集まっています。実…
-
【高齢者の学びの場】東京都主催「東京セカンドキャリア塾」第3期開講決定!
第二の人生を謳歌するために、セカンドキャリアを形成する高齢者が増えています。高齢者のこれまで培ってきた知見とノウハウ…
-
冒険家 三浦雄一郎が体現する「目標があれば人は何歳からでも変れる」Vol.1…
プロスキーヤー・冒険家 三浦 雄一郎氏(87)の「歩き続ける力」とは東京都がこの10月に開催した、高齢者の就業を支援するイ…
-
【東村山市と世田谷区でセカンドキャリアを相談】55歳以上の方に向けた就業支援…
人生100年時代、定年後はどんな人生を送りたいのか、セカンドキャリアについて考えているシニア世代の方も多いことでしょう。…
-
【55歳以上シニアの再就職を支援】1日で集中的に実施する「シニア就職1day…
退職する年齢が近づくに連れて、セカンドライフをどのように過ごそうかと考えている方。または再就職を考えている方も多いの…
-
【セカンドキャリアを始めたいシニアへ】9月11日開催「シニアおしごとフェア」…
第2の人生の幕開けとともに新たに働き始めるシニアが増えています。現代において生涯現役でいることは珍しくありません。セカ…